三森峠からのイナイチライド | ぽれぽれポタリング日記

ぽれぽれポタリング日記

四十代半ばから始めたロードバイク。
今日ものんびりマイペースで走っています。。。

日曜の早朝 (・∀・)

 

朝4時集合で、

イザ、イナイチ(猪苗代湖1周)へ! (σ・∀・)σ

 

って思ったら、仕掛け人のいっちーさんが現れず・・・ (´・ω・`)

 

とりあえず20分程遅れで出発するコトに。

 

 

後で分かったのですが、

どうやら前日の夜、バッカス(酒神)と戦い

敗れ去った様子・・・ ヽ(;´ω`)ノ

 

ってコトで、

いっちーさんが居ない イナイッチー(*`▽´*)ウヒョヒョ

 

 

で、今回のコース。

三森峠から湖南町へ抜け

そこからイナイチして諏訪峠で帰って来るコース。

 

まずは、郡山側からの初めての三森峠。

平均斜度6%位で約3kmカナ?

 

イチバン後ろにへばりつき、

トロトロヘロヘロと何とか登頂 (;´Д`)

 

トンネルが2つあるけど、

早朝なので、車は数台のみ♪

 

そしてトンネルを抜けると、

あとはご褒美ダウンヒル(^ε^)♪

 

猪苗代湖岸まで一気に下りマス。

 

ここで、mokyuさんは用事があるので離脱。

また三森を登り返して帰るそうです。

 

残る4人でここからイナイチ開始です(・∀・)/

 

 

空は曇っているけど、

暑くもなく寒くもなく、そして風もなく

絶好のライド日和♪

 

そして、国道49号と国道115号との交差点のコンビニで補給。

ここから先はお店とかコンビニが無いので、

しっかり食べとかなきゃです(°∀°)b

うん。福島だったらド定番の酪王カフェオレヽ(゜▽、゜)ノ

 

ちなみに、この他に持ってきた補給は

自治区で買った小さな補給ジェル×2個と

ヴィダーインゼリー×1個

 

結果としては、ギリギリ間に合ったくらいの量でした。

予備にもう1個くらいあっても良かったカモ。。。

 

んで、ここからサイクリングロードを通り

国道49号をぐるっと回り、

あっという間に次の目的地、会津レクリエーション公園へ。

 

 

で、みんなで記念撮影。

 

ここから湖岸道路をみんなでローテしながら

結構なペースで走り抜け

15%の激坂の上のビューポイントでひと休み。

 

この場所、道路からチョットだけ外れるんで、

クルマとかバイクだと見落としてしまいそうなトコロ。

 

磐梯山は少し雲で隠れてますね。

 

再出発し、みんな結構疲れているんで

次の峠は迂回しましょか(`∀´)ケケケ

 

国道294号に抜けてトンネルをくぐり

次の目的地は青松浜。

 

ここは晴れた日は対岸に磐梯山が望めて

最高にキレイなんだけどなぁ~

 

 

ちょうどクルマで来た方にお願いして1枚。

 

またまた湖岸を走り・・・

 

オイラのイチバンお気に入りの場所へ

 

そして最後の締めは

諏訪峠・・・

 

ココも初めて走る峠です。

 

半ば過ぎまではなだらかな勾配で

何とかみんなについていけたケド、

途中、勾配がキツクなった途端、

 

(。´・∀・)ノ゙ バィバィ~

 

みちのく ひとり旅ぃ~♪

 

全5.8kmのうちの最後の約1.8kmは

平均勾配 9~10%あったんです。。。

 

何とか足つきはしなかったケド、

登りきった後は太ももが攣りまシタ(´□`。)

 

でも、この後のダウンヒルは爽快そのもの♪

 

新緑のトンネルの中を

気持ちよ~く走れましたよ ( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!

 

 

 

今回のコースはこんな感じ。

 

実はチームライドでは、お初のイナイチ(・∀・)/

 

楽しさ満載でした♪