娘が短期アルバイトをしました。
本当は正規職員として働いて
初めてのお給料でプレゼントを
したいけど
6年も先だと
米寿を迎える両方のおばあちゃんに
贈れるか分からないし
来年は受験だし
今年しかないと思い立ったようで
お金を頂くことの厳しさと
大変さを少しだけですが経験し
有り難くお給与を頂きました
両方のおばあちゃんへは
介護用のくつ下を
私は水筒が欲しいと言ったので
来年の干支である
うさぎの水筒を
プレゼントして貰いました。
パパにはこれからプレゼントが
届きます。
そして新しく近所にできた
ラーメン屋さんでご馳走になり
頂いたお給料はなくなったのではないかと
思います。
記念に自分にも何か買ったらいいのに
と言っても
最初はこーしたかったのと
私が高校生の時に一番最初にしたのは
郵便局でのアルバイト
最初のアルバイト代で何を買ったのか
全く覚えていませんが
初任給で家族全員連れて
回らないお寿司屋さんに行き
御馳走したのはいいのですが
初任給では足らず
不足分を兄に出して貰うという…
何だかちょっぴり恥ずかしかった
記憶があります
皆さんの初任給、どう使ったか
覚えていますか?
頑張っているお友達
そのご家族の皆さんへ
いつもいつも応援しています。