時間はケータイで見る? 時計で? ブログネタ:時間はケータイで見る? 時計で? 参加中

時間は大抵ケータイで見てますね。
で、いつから腕時計じゃなく
ケータイでってことになったかって言うと、
子どもが生まれてから。

何となく、
子どもを抱っこするのに腕時計してたら、
あの柔らかい手とか足とか
顔とかにふれて傷つけちゃうような気がして、
つけるのをやめたんですよ。

で、もう娘を抱っこして歩く事もなくなったんだが
外しておいた腕時計はすでに止まって動かなくなってたし、
ケータイで見るのが習慣になってたので、
いまだにケータイで時間は確認してます。
だいたい持ってるし、メールもチェックするし、
腕時計って字を書く時邪魔だしね。
夫の実家、新潟に帰省すると
たまに食卓に登場する。
近くのスーパーで買ってくる、
いわゆる『鶏のもも』なのだが…

普通は鶏のももといえば、ローストチキンかテリヤキ風のタレの味だが、
これはカレー味。
新潟県人に嫁いで初めて出会ったチキンです。
最初はビックリしたけど、
意外にハマる味。
これって新潟以外にもあるのかな…?
ぽれぽれのお茶会-100102_1828~0001.jpg
本日は初詣ということで、
海沿いにある護国神社に行ってきました。
海沿いの駐車場に止めたのだが、
もんのすごい風で、波もカモメを飲み込むくらいの荒っぽさ(*゜▽゜ノノ゛☆

ぽれぽれのお茶会-100102_1251~0001.jpg

そんな中無事初詣を済ませましたラブラブ

ぽれぽれのお茶会-100102_1217~0001.jpg
で帰りにお札や御守りを買ったのだが、
いや御守りって高いのねショック!
みんな1,000円以上…
不景気だから金運の御守りでも買おうかと思ったら1,800円也。
これ買えるくらいなら、金運の御守りを買おうかなんて思わないんじゃぁなかろうか…
元日ですが、瓢湖に白鳥を見に行ってきました。
新潟はずっと雪混じりの強風で、
瓢湖もめっちゃさぶかった~

ぽれぽれのお茶会-100101_1328~0001.jpg

でも、曇り空、彼方から
北の国からか、はたまた隣の田んぼからかは定かではないが、
白く光る翼が4~5羽現れて
スィ~っと着水するようすは
ちょっとカンドーものですラブラブ

娘はエサやりを楽しんでました(^O^)
ぽれぽれのお茶会-100101_1330~0001.jpg
早速の新年があけました。

にしてもEXILEは紅白に出てたの?

スーザン・ボイルのエスコートになんでキムタク?英語を英語に通訳されてたし。
小林幸子さんは私も拝みました(・ω・)/

矢沢永吉さんは出場歌手?

ま。
今年もよろしくお願いしまぁすニコニコ