そういや、もうすぐバレンタイン・デーラブラブだ。
確かに世の中はやたらチョコドクロだらけだ。
コンビニの店頭でも、いわなきゃぁわからない
高級チョコ風(実際に高級なのかな)
パッケージのチョコが沢山並んでいるという今日この頃。
スーパーの店頭には手作りチョココーナーが
「ほれほれ、やっぱり手作りでキメないとぉ~
女がすたるぞ!!!
っとばかりに材料のチョコばかりか、
可愛い箱やらラッピンググッズまで売ってる。

が、しかし子どもが産まれてからというもの、
どうもチョコ選びへのパワーが著しくダウンダウンダウンして、
気がつけば、ここんとこ夫のちょこなんざあげてない。
夫は妻からもらえないので、取引先の女の子から
皆に一様に配られたチョコとひっそりと食べているのが
ココ数年のことだったのだが・・・

ことしはなぜか俄然、娘が張り切っている。
「パパにチョコをあげるんだ~!」ドキドキ
といってね。
まぁ、そんな言葉に密かに涙する夫なのだが、
母の方といえば、「ひぇ~~~」叫びなのだ。
だって「手作りチョコつくるぉ~」と
張り切っているのだから・・・

いやね、娘が手作りチョコ作るのはいいんですよ。
でもね、その材料選びから購入、そしてあげくに
チョコ作りまで面倒を見るのは私なんだから・・・
いやいや、娘からパパへのチョコのプレゼントは、
ひいては妻から夫への久々の愛の告白となるのだ。
ここで断ったりしたら、娘の信頼は愚か、
夫の愛すら湯煎チョコのごとく溶け出て行きかねない・・・

そんな訳で、娘の手作りチョコ&パッケージ選びに
つきあいましたよ・・・
30分近くチョココーナーの前で悩んでね。
そういや~昔は手作りではないものの、
彼氏のために一生懸命チョコを選んだっけ。
たいしてお小遣いも無いものだから、
値段のわりに、いかにセンスのいい
可愛いチョコを選ぶかで
何件もチョココーナーをまわったり、
娘ではないが1時間くらい店頭で悩んだ
青春時代ラブラブ!もありました。
あぁ~娘もいつか、パパではなく彼氏のために
悩む日がくるんだろうなぁ・・・・

という訳で、もうすぐバレンタインということで
あちこちでバレンタインにまつわる
キャンペーンをやっているが、
いいなぁと思ったのが、
自動車の「MINI」のバレンタインキャンペーン。
今週末の2月13日(土)・14日(日)に
全国のMINIショールムで、バレンタイン・デーを盛り上げる
プレゼントがもらえるそうな。
なんとショールームで、テスト・ドライブをすると
MINIのオリジナルトートに入ったチョコが
もらえるというのだから、
ちょっと行ってみたいかも。
チョコも欲しいがトートも欲しい(笑)。
ちなみに私は、ストライプの入ったMINIが好き。



今年は特に日曜日がバレンタイン・デーなので
さらに盛り上がるんだろうなぁ・・・
しっかし手作りチョコかぁ・・・
頑張りますよ~母&妻としてはアップアップ