ブログネタ:食事のメニューを考えるのは面倒?楽しい? 参加中本文はここから
食事のメニューを考えるのは面倒か、
はたまた楽しいか・・
と、聞かれたらやっぱり「面倒」でしょうか。
いえね、本当は「楽しい」に1票!

ってとこなんですけど、
まず、子どもがまだ小学校2年生で
辛いものがダメなんですよ。
しかも子どもらしく、それなりに嫌いな野菜もあるし、
うちの子は生野菜が苦手だし。
そしてそれにも増して厄介なのが夫の好き嫌い。
というか、食べられないものがある。
まず、シイタケ。キノコ類。
これらは、たべると吐くくらいダメならしく、
一切使えません。
それに、エビもダメ、イクラがダメ。
他にもどちらかというと食べないってもんが多すぎて、
大変なんですよね。
だってシイタケ、キノコ類がダメだと、
和食が作りにくいじゃぁないですか

エビだダメだと中華が作りにくいじゃぁないですか

んでもって、いちばん問題なのは、
彼、かなりお腹がメタボなんですよねぇ。
だからカロリーが高そうな物件はできれば避けたい。
なのに彼は肉類が大好き。
もう、食事のメニューを考えるにはハードル高すぎて、
「面倒」です
