ブログネタ:数字、得意? 参加中数字はダメです。
誰がなんと行ってもダメです。
よく飲み会で
パパッと割り勘の金額出せる人いるじゃない。
し~んじられなぁ~いい┐( ̄O ̄)┌
って感じで、まず計算が苦手。
だからスーパーに買い物に行っても、
400gで105円の豆腐と350gで98円の豆腐、
どっちがお得か・・・わからない・・・
携帯の計算機でポチポチ計算してるもん。
いえね、算数とか数学の問題じゃないんですよ。
まず、電話番号なんてのも
からっきし覚えられない。
当然、夫の携帯の番号は勿論
自分の携帯の番号なんて頭が白くなる。
子どもの頃に覚えた実家の電話番号なら
さすがに覚えてるんだけどね(笑)。
しかも数字を書き写していても
写し間違える。
ちゃんと見ながら書いていても、
書き写された数字が違うんだから、
もう頭の中を「数字」が素通りしているに違いない。
確定申告とかしてて、
かかった経費の一覧とか見てると、
しだいに視野が広がって、
もう数字を数字と認識できなくなっちゃう・・・
だから数字を覚えようとするなら
もうその数字を図形として認識して
覚えるようにしている。
だから思い出す時、
数字の書かれたノートの様子を思い出して・・・
そこに書かれている黒い文字を思い出す・・・
って状態。
まぁ普通の生活を送るのに
大して差し障りがある訳じゃないので
忘れちゃ行けない数字は、
携帯に記録するか、メモるかして
なんとかやり過ごしています(笑)。