新年が明けてから、なにかとバタバタとしていて、
久しぶりの更新なんですが、
早いものでもう1月も半ばを過ぎちゃいましたね(笑)。
先週は仕事の納品が新年早々あったので、
ほんとあっという間に過ぎちゃいましたし、
つい先日は、来年度の学童保育の申し込みのために
あれこれと書類を準備したりして
これまた慌ただしい日々をすごしましたが・・・
そういや去年の今頃も
申請書類を整えて、ほれ一息かと思いきや、
あっというまに小学校入学準備の波が押し寄せて、
机を探したり、学用品を揃えたり、
手提げバックを作ったり、上履き入れを作ったり、
給食用のランチョンマットを作ったり、
学童用のお弁当箱やらお箸やらなにやらを
そろえたよ~っと思ってたら、
ひぇ~ランドセル買うの忘れてた~っと
あわてて購入したり・・・と
ほんと、新一年生の親って大変でしたわ~
そんなこんなであっという間に3月。
眼が回ったわホント。
っと、安心してた私に追い討ちをかけるように
慌てさせたのが、そうして揃えた学用品の
「お名前つけ」!
こっこれがなにより一番大変だったのよねぇ~。
そりゃぁ若いお母さんだったらいいけど、
私ちょっと年行っちゃってるから、
大変なのよ、「お名前付け」
だって、近いものがそろそろ・・・・みっ見えにくい
確かに保育園時代も名前付けって作業あったけど、
保育園時代の比じゃないのよ、
小学生の持ち物って
もうあらゆるものに名前付けするでしょ
洋服は勿論、体操服とか上履きとか、
通学帽とか、通学用の靴とか、
ランチョンマット(これって5枚くらい用意したのよ)も
ランチョンマット入れも。
(それにしても給食ってトレーに載せてるのに
なんでランチョンマットっているの?)
ハンカチもたっくさん用意した。
だって絶対なくすと思ったから(笑)。
そっそして鉛筆やらクレヨンやらの
文房具に、教科書、ノート。
辛かったのは鉛筆よね。
もう近いものが辛いから、シールを大量に作って
貼ったんだけど、これだって
眼を近づけてはらないと、ずれちゃうし
でも近づけるとよく見えないし…
あぁジレンマ・・・・
だからね、
名前付けのツッヨ~い味方。
名前付け用のシールやアイロンプリントには
ホント助けられました
最近は便利よね。
通販とかで簡単に手に入る、
入学準備用のグッズもかなり充実してるじゃない。
しかも可愛いのがたくさん有るし。
アンパンマンやポケモン以外にも
我が家のお気に入りのリサ&ガスパールとか
メイシーちゃんとかいろいろ有るし、
オーガニックコットンを使った、
私好みのシンプルなのもあるしね。
新入学だけじゃなくて、進級するごとに
さらなる小学校グッズを揃えていかなきゃならないから、
そ~んな入園・入学用のグッズや
名前付けグッズをカタログでパパッと選べるのって、
ママの(特に働くお母さんのね)強い味方だよな。
だって店頭に行って探すのって大変だもん。
んな訳で、今日もあさから慌てて
新しい運動靴に名前を付けて、
急に手袋していきたいとだだをこねる娘の
買ったばかりの手袋に名前をつけて
送り出した今日この頃でした(笑)。
←ポチっとね♪
久しぶりの更新なんですが、
早いものでもう1月も半ばを過ぎちゃいましたね(笑)。
先週は仕事の納品が新年早々あったので、
ほんとあっという間に過ぎちゃいましたし、
つい先日は、来年度の学童保育の申し込みのために
あれこれと書類を準備したりして
これまた慌ただしい日々をすごしましたが・・・

そういや去年の今頃も
申請書類を整えて、ほれ一息かと思いきや、
あっというまに小学校入学準備の波が押し寄せて、
机を探したり、学用品を揃えたり、
手提げバックを作ったり、上履き入れを作ったり、
給食用のランチョンマットを作ったり、
学童用のお弁当箱やらお箸やらなにやらを
そろえたよ~っと思ってたら、
ひぇ~ランドセル買うの忘れてた~っと
あわてて購入したり・・・と
ほんと、新一年生の親って大変でしたわ~

そんなこんなであっという間に3月。
眼が回ったわホント。
っと、安心してた私に追い討ちをかけるように
慌てさせたのが、そうして揃えた学用品の
「お名前つけ」!
こっこれがなにより一番大変だったのよねぇ~。
そりゃぁ若いお母さんだったらいいけど、
私ちょっと年行っちゃってるから、
大変なのよ、「お名前付け」

だって、近いものがそろそろ・・・・みっ見えにくい

確かに保育園時代も名前付けって作業あったけど、
保育園時代の比じゃないのよ、
小学生の持ち物って

もうあらゆるものに名前付けするでしょ

洋服は勿論、体操服とか上履きとか、
通学帽とか、通学用の靴とか、
ランチョンマット(これって5枚くらい用意したのよ)も
ランチョンマット入れも。
(それにしても給食ってトレーに載せてるのに
なんでランチョンマットっているの?)
ハンカチもたっくさん用意した。
だって絶対なくすと思ったから(笑)。
そっそして鉛筆やらクレヨンやらの
文房具に、教科書、ノート。
辛かったのは鉛筆よね。
もう近いものが辛いから、シールを大量に作って
貼ったんだけど、これだって
眼を近づけてはらないと、ずれちゃうし
でも近づけるとよく見えないし…
あぁジレンマ・・・・

だからね、
名前付けのツッヨ~い味方。
名前付け用のシールやアイロンプリントには
ホント助けられました

最近は便利よね。
通販とかで簡単に手に入る、
入学準備用のグッズもかなり充実してるじゃない。
しかも可愛いのがたくさん有るし。
アンパンマンやポケモン以外にも
我が家のお気に入りのリサ&ガスパールとか
メイシーちゃんとかいろいろ有るし、
オーガニックコットンを使った、
私好みのシンプルなのもあるしね。
新入学だけじゃなくて、進級するごとに
さらなる小学校グッズを揃えていかなきゃならないから、
そ~んな入園・入学用のグッズや
名前付けグッズをカタログでパパッと選べるのって、
ママの(特に働くお母さんのね)強い味方だよな。
だって店頭に行って探すのって大変だもん。
んな訳で、今日もあさから慌てて
新しい運動靴に名前を付けて、
急に手袋していきたいとだだをこねる娘の
買ったばかりの手袋に名前をつけて
送り出した今日この頃でした(笑)。
