今年も残すところ後わずか。
で、この時期になると悩むのが
来年用のスケジュール手帳。
毎年いっつも悩んでいる。
これっていうのが、なかなかないんだもの。
いつも使っているスケジュール帳の体裁は、
左のページに一週間分の日付。
右のページにはメモようのスペースのあるもの。
そして手帳サイズはできればハガキサイズくらいのもの。
で、贅沢を言えば、手帳のカバーには
できるだけポケットが欲しいし。
が、この左に一週間分、右にメモスペースのある手帳って、
けっこう細長いタイプの手帳に多い。
でもって、ハガキサイズタイプのって、
見開き一ヶ月とか、一週間が
見開きになってるのが多くって、
なかなか私の希望の手帳ってないのよねぇ。
そりゃぁ全然なくはないけど、
デザインが妙にファンシーだったり
いいなと思うと2000円近くしたりする。
そんな訳で、機会があるとごに
文房具屋や雑貨店を物色するのだが、
いまだ「来年はこれだ!」っていうのに
巡り会えていない。
で、結局来年になってから、
ちょこっと安くなった、
1月分が半分くらい無駄になる
手帳を買うはめになるんだよね。
う~ん。
今年こそ年内にスケジュール帳を
何とかしたいと悩む今日この頃なのである・・・

今日のイチオシDreamNews
12/9株式会社WISHLIST(本社:東京都千代田区 代表取締役:吉川裕久)、アクティブシニアコミュニティを運営する小僧com(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平松庚三、以下小僧com)と提携 株式会社WISHLIST
で、この時期になると悩むのが
来年用のスケジュール手帳。
毎年いっつも悩んでいる。
これっていうのが、なかなかないんだもの。
いつも使っているスケジュール帳の体裁は、
左のページに一週間分の日付。
右のページにはメモようのスペースのあるもの。
そして手帳サイズはできればハガキサイズくらいのもの。
で、贅沢を言えば、手帳のカバーには
できるだけポケットが欲しいし。
が、この左に一週間分、右にメモスペースのある手帳って、
けっこう細長いタイプの手帳に多い。
でもって、ハガキサイズタイプのって、
見開き一ヶ月とか、一週間が
見開きになってるのが多くって、
なかなか私の希望の手帳ってないのよねぇ。
そりゃぁ全然なくはないけど、
デザインが妙にファンシーだったり
いいなと思うと2000円近くしたりする。
そんな訳で、機会があるとごに
文房具屋や雑貨店を物色するのだが、
いまだ「来年はこれだ!」っていうのに
巡り会えていない。
で、結局来年になってから、
ちょこっと安くなった、
1月分が半分くらい無駄になる
手帳を買うはめになるんだよね。
う~ん。
今年こそ年内にスケジュール帳を
何とかしたいと悩む今日この頃なのである・・・

今日のイチオシDreamNews
12/9株式会社WISHLIST(本社:東京都千代田区 代表取締役:吉川裕久)、アクティブシニアコミュニティを運営する小僧com(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平松庚三、以下小僧com)と提携 株式会社WISHLIST