シェアブログ1566に投稿
そんな訳で、先日やっと
「崖の上のポニョ」見て参りました。

いやぁ、かわいかったポニョ。
もうこの映画は小難しいこと言わずに、
素直に、子どもの心になって、
どっぷりポニョの世界に浸って欲しい~って
そ~んなふうに思いましたよ。

なんかかわいらしい絵本を読んだような・・・
ひたすらポニョかわいい、
宗介かわいい、
リサカッコイイ、
おばあちゃんたち素敵~。
ってな具合で、楽しいポニョの世界を楽しむのが
一番いいなぁって思いました。

この映画は、千と千尋やもののけ姫みたいに
いろいろと分析したり、論じたりするのは
野暮なことだと思います。
謎は謎のまま、不思議は不思議のまま、
受け止めて楽しんじゃおうって感じ。
だって、なにより登場人物たちが
そんな描かれ方をしてるんだものね。

そんな訳で、きっとDVDが出たら、
また買っちゃうんだろうなぁ・・・

でね、なにより最後のアニメ制作に
関わった人たちのクレジット。
こんなところにまで、こだわってるのね~
っと感心しました。
だってかわいかったんだもの。
とかく映画の最後に流れるクレジットって、
みんながやがやと席を立っちゃって
最後まで見る人少ないじゃない。
でも、この映画はなんか楽しいから見て欲しい。
もう、どんな仕事をした人だとか
だれが一番偉い人だとかってよりも、
こ~んなにたくさんの人が作ったアニメなんだなって
わかる、そんなクレジットなんです。
しかも、子どもが見てもきっと楽しいはず。

娘もとても楽しんで見ていましたラブラブ
よかった、よかった音譜