いや、さっきカレンダーを見てビックリ。
もう、あと何日かで娘の夏休みも終わるのねぇ~。
ま、今年も相変わらずの夏だったので、
娘と言えば、プールに連れてってもらったの、
ポニョを実に連れてってもらったの、
夫の実家へ里帰りしたの・・・と、
フツーの夏休みだった訳で、
一年生になって初めての夏休みの割には、
たいしたイベントもなく過ごしていたが、
そうはいっても、ことあるごとに今年もパチリパチリと
思い出の写真は増えた。

最近はデジカメでとることが多いので、
やたらデータばかり溜まり、
紙焼きにする機会も減ったのだが、
ちょっと気になってたの。
いえね、このあいだ出かけた時に
うっかりデジカメ忘れたのだが、
最近あれね、使い捨てカメラ・・・なんかなつかしい~
って感じで、まだあったんかいってカメラなんだが、
こうデジタルな世の中になってしまっては、
ちょっとこれでとるのもね・・・
だって、撮影した画像が
その場で見られない・・・って事態。
デジカメにどっぷりなれた今日この頃にあっては、
なんか心細いじゃない。
っと、思いきや、なんと
使い切りカメラのデジカメなんてのがあるのね。

これ、環境にやさしい使い切りデジカメ、
エコデジモード」ってんだけど、
本体にはなんと液晶画面がついていて、
撮影した画像を確認できるというのだから、
あら、使いきりなのに便利じゃない!
で、撮影後10秒以内なら、
取り直しができる機能もあるから、
無駄にフィルムを使っちゃうなんてことも
防げるから、このあたりかなりエコな感じだよね。
それに使い切った後は、画像はCDに記録してもらえるから
自分でするより楽かな(これは自分へのエコか(笑))
勿論、使い終わったエコデジモードは、
リサイクルされて、
また新たにどこかで思い出づくりの役に立っていくんですって。

最近エコ、エコと心がけないと、
温暖化に拍車がかかってるでしょ、
我が家でもなるべくゴミを出さない様、
紙、お菓子のパッケージ、雑誌や段ボールや、
もう事細かに資源ゴミに出すようにしてるし、
使い終わったインクカートリッジや電池はもちろん
リサイクル箱に入れてるし。
だからって、今しかない夏の思い出を
エコだエコだと言って節約するのは
これはこれでもったいないから、
せめて思い出は贅沢に、でもカメラはエコで、ってことで
使い切りカメラがデジタルで
しかもちゃんとリサイクルされていくってのは、
大切な取り組みだと思うのよね。

ちなみに
こんどパレットプラザや55ステーションの一部の店舗で
ウォータープルーフタイプが限定発売されたとか。
これならいろんな場面でさらに活躍してもらえそう。
例えばプールとか海とかで、
本当のデジカメじゃぁちょっと心配って時の
セカンドカメラにもなるしね。
そんな訳で、このエコデジモード
気になるカメラなんですよね。