この一週間というものは
まれにみる大忙しの一週間だった。

というのも、いそぎの仕事が入ってしまったのと、
かかえた仕事の締め切りが近いのと、
そして、これが一番の難題、問題、一大事・・・
だったのが、家庭訪問である。叫び

なにをこの時期に我が家にやってくるんだ・・・
それは学校の先生だからどうこうの
問題ではなく、
いま現状の我が家は他人は何人たりとも上がらせられない、
そんな極限の状況。

なぜなら、娘の学習机を仕事部屋に
入れた時からこの混乱は始まった。
だって、いれた机の分だけ
そこにあった本やら資料やら(ほとんどがコレ)
機材やら何やらが全部押し出され、
とうとう廊下にまで流出していたのだ。

しかしその部屋は夫のものがほとんどなので、
夫がいなければ、いらないものも捨てられず
いっこうに片付けが終らないうちに、
先週が来てしまったのだ。
さすがの夫もこの家には先生を入れられないと
カクゴしたのか、いそいそ片付け始めたら
とたんに、夫婦して激忙しになってしまったのである。

おかげで、深夜コツコツと
睡眠時間を削っては片付け、整理し、
いろんなところに納めて、
なんとか家庭訪問の日を迎えたのである。ドクロ

いやぁ、日頃の掃除片付けを怠けきっていたばっかりに、
こんなことになったのだから、自業自得なのだが、
いや参りました。

で、おかげで家庭訪問に訪れた先生と
いったい何をしゃべったのか
まったく記憶に残っていない・・・
ま、おたくのお嬢さんは困ったちゃんですと
言われていないことだけは確かなので、
まぁいいか。

あぁこれでやっとビール飲みまくれるぅぅぅぅビール