今日は朝からすっごい雨・風。
なのに小学校は有るんですねぇ。。。
って当たり前か。
当然のことながら、レインコートに長靴。
傘を持って出かけたが・・・
ちっちゃい体におっきなランドセルをしょって、
傘が吹き飛ばされそうになりながら
ヨタヨタと登校していく姿は
なんか気の毒になりました。
保育園の時は、一緒に送ってったけど、
それでも自宅作業の私は通勤がないだけ
ましだったな。
こんな日は、おつとめ人大変だしょ。
特に保育園に通わせてるお母さんたち。
大変そうだったな。
それも3人こどもがいるお母さんなんか、
背中にしょったこどもなんかもう、
ぬれた布リュックのごとくになってて、
それでも(禁止になる前ですが)自転車に乗って
来てたもんなぁ。
(いまどおしてんだろ、2人載せちゃいけなくなって)
で、前かご後ろかごのこどもも、
風雨にさらされて、保育園についた時には
濡れバスタオルみたいになっててね。
大変そうだったなぁ・・・
その点、小学校に上がってくれると
取り合えず、支度をちゃんとしてあげれば
自力で行ってくれるから
足すかします。
こどもは気の毒な感じなんだけどね(笑)。
世の中の保育園児ママ。
頑張ってください
小学校になったら自力で学校まで
行ってくれるんですから。
なのに小学校は有るんですねぇ。。。
って当たり前か。
当然のことながら、レインコートに長靴。
傘を持って出かけたが・・・
ちっちゃい体におっきなランドセルをしょって、
傘が吹き飛ばされそうになりながら
ヨタヨタと登校していく姿は
なんか気の毒になりました。
保育園の時は、一緒に送ってったけど、
それでも自宅作業の私は通勤がないだけ
ましだったな。
こんな日は、おつとめ人大変だしょ。
特に保育園に通わせてるお母さんたち。
大変そうだったな。
それも3人こどもがいるお母さんなんか、
背中にしょったこどもなんかもう、
ぬれた布リュックのごとくになってて、
それでも(禁止になる前ですが)自転車に乗って
来てたもんなぁ。
(いまどおしてんだろ、2人載せちゃいけなくなって)
で、前かご後ろかごのこどもも、
風雨にさらされて、保育園についた時には
濡れバスタオルみたいになっててね。
大変そうだったなぁ・・・
その点、小学校に上がってくれると
取り合えず、支度をちゃんとしてあげれば
自力で行ってくれるから
足すかします。
こどもは気の毒な感じなんだけどね(笑)。
世の中の保育園児ママ。
頑張ってください

小学校になったら自力で学校まで
行ってくれるんですから。