この間、娘の卒園式入学式と
立て続けにスーツを着る機会があった。
・・・が、これがさぁ、かなりショックなことに、
すっごくヤバかったんですよ。。。スカートが叫び
入らない。。。入るの瀬戸際ってとこで
長時間イスに座ってるが、拷問のようでした(笑)。
もう、洋服の中にアタシがいっぱいいっぱいって感じドクロ

いえね、少し前から気がついていたのよ。
ヤバいぞと。
ここ2年くらいで一気にきてたから、腹回りが。。。
そんなこんなで、一ヶ月前くらいから
気をつけていたの。
例えば、1回の食事の量を減らすとか、
水とこまめに飲むようにするとか。。。
でもね、夜中に入学準備なんかをしてると
ついついねぇ・・・手が伸びるのよ・・・
お煎餅や、クッキーに。
あげくにおにぎり食べてたりする。
だっておいしいんだもん音譜おにぎりがぁ~。
夜中ってすくんだもん音譜おなかがぁ~
これじゃぁ絶対無理じゃん!
食欲にダイエットは勝てないのか・・・しょぼん

この間、NHKスペシャルの
「病の起源 第1集 睡眠時無呼吸症」
というのを見た。
なんでも、昔石器を使うようになったことが
この病の起源らしい。
そう、より柔らかいものを
食べるようになった人類は、
気がつけばアゴが退化していったらしいのね。

で、未来の人類の顔のシミュレーションCGでは
アゴのとがった、ヒョロヒョロの顔になっていた。
う~ん、ここまで退化するとねぇ・・・
小顔のイケメンっていうより宇宙人ですねぇ宇宙人

つまり「噛む」という行為は
大切なんだなぁ・・・
そういやよく噛むと、虫歯にならなかったり、
胃に負担をかけないからいいってな話を
耳にしたことがあるし(本当かどうかはわからないが)
それに早く満腹感を得られるって聞いたこともある。
たしかにかつて古代に
木の実や野生の動物の肉を
食していた人類たちは、
なかなか手に入らなかった貴重な食料を
よく噛んで食べて、ちょっとの食料でも
おなかを満たしていたんじゃないだろうか。

よく考えると、最近アタクシ、
食べるのが早くなってる。
どうやらよく噛んでいないらしい。
そして、確実に胸から(そうあくまでも胸から)下が
どんよりとたまってきているのよ、脂肪が。
文明に頼りすぎた人類への
お仕置きなんじゃないだろうか、このたるみはビックリマーク

そっか。噛めばいいのか・・・
という訳で、タイムリーな
ダイエットプロジェクトを発見♪
日清食品からカミングダイエットと称して
噛むスープ」が登場したんですねえぇ。
スープと言えばスルスルッと飲んじゃって
腹持ちはいまいちって気がするけど、
この「噛むスープ」は具がたくさんあって
食べごたえがありそうです。
それに種類もたくさんあって
みんなおいしそうだったので、
噛むスープ」ちょっと試してみようかと
思っちゃいました。
だって食べてもいいダイエットなんですよ!!
私はとりあえずサンラータンと
トムヤムクンからいってみたいかな(笑)。
こんな動画もありましたんで
気になる方はポチッとね!→噛むスープを見てみる