いやぁ、いよいよ明日デス。
小学校の入学式。
まぁ、いろいろ大変なんだけど、
とりあえずメデタァイ!チョキ

やれ保育園待機児童だぁ、
どうやったら保育園に入れるんだぁ・・・
入れたら入れたで、
入園準備だぁ、預けるたんびに
泣き叫ぶ我が子との朝の別れだぁ・・・あせる
なぁんてのが、小学校ともなると、
大変さの度合いがちがう(笑)。
なにしろやたらめんどくさいPTA活動とかあるし。叫び
保育園はみんな働くママさんたちだったから
父母会活動も緩かったんだけどなぁ。
入学準備だって、お名前付けの量が
保育園の比じゃないし、
明日が入学式だってのにまだ頭痛い~
でも、娘の成長を見ると
やっぱりうれしいなぁ。。。。。汗

思えば・・・・
いままで大変でした。
始めての育児なので、
本を見たり、親に聞いたり、
友達いないから(笑)、インターネットで調べたり。
ホント、育児サイトにはいろいろお世話になりました。
もう、ネットがなかったらどうしてたろう・・・
ってくらい。
昼夜逆転して、夜中に起きてる娘につきあって
夜中、ハイローチェアを足で揺すりながら
パタパタとネットで対策法を探したのも
いまでは懐かしい思いで・・・(笑)

という訳で、いろいろお助け育児サイトがあるけれど
こんなサイトを発見しました。
育児を応援する子育てポータルサイト「はぐステ」。


こちら、こども・アニメ専門チャンネルの
「キッズ・ステーション」が運営している
サイトなんだそうです。
ターゲットは1~6歳児のお父さん、お母さん向けなので
我が家は卒業かなと思ったんですけど、
まだまだ、参考にしたいコンテンツもありました。
それに読み物としても面白いコーナーもあるしね♪

あ~これ、もっと前に見たかったぁというのが、
「昔の遊びおしえて」のコーナー。
子どもとスキンシップをしながらできる遊びが
紹介されてるんですけど、
こんな遊び、ちっちゃい子は喜ぶんだよなぁ、
でも影絵遊びなら、小学校低学年でも楽しめそうだし♪
紹介しているイラストも、
なんかほのぼのとして癒されます。
こういう遊びって、教えてもらってそれを
こどもと一緒に遊びながら、
新しい遊びも発見できたりして、
またそれが、お友達や兄弟に伝わって・・・
伝えられていく温かさがありますよね。
そんなきっかけを発見できるコーナーです。

あと、ササキワカバさんの
「ごろなちゃんといっしょ。」はかわいい育児日記です。
かわいいイラストと一緒にほのぼのとした
育児の様子のエピソードは、
思わず微笑んじゃいます。
あぁ、あんな頃あったよなぁってね(笑)


ちなみに、いま「はぐステ」では
「未来を担うWoldwide Kidws応援プレゼントキャンペーン」をやってます。
応募すると、抽選で10万円分の旅行券や
dysonの掃除機(あっこれ欲しい!!)とか
豪華景品が当たるそうです。
(ちなみにD賞のアリスのポップアップ絵本は
 持ってますが、これすごいですよぉ~。
 特に、ハートのトランプは圧巻です(笑))
詳しくはこちら→http://www.kids-station.com/ad/wwkecp/

あぁ育児大変だぁ~と思ってると
ホント大変になっちゃうけど、
こうゆうサイトを見てると
発見があったり、出会いがあったりして
頑張れるんですよね。

・・・と。
さて、お名前付けも頑張るか。。。(笑)