いい加減、娘の学習机を購入しなければ、
ということで、この間からチョコチョコと
家の中を片付けている。

先日も、廊下に棚を据え付けて、
いろいろなものをしまい込んだ。
しかし、それにしてもものが多い。
いま住んでいるところは
かれこれ12年くらい住んでいるから、
もう、その間にたまったいろんなものが、
堆積物のように部屋のあちこちに
積み上げられている。

とくに私も夫も、思い出やら記念やらと称して
物をなかなか捨てない。
しかももったいないと、いつかなにかに
使えるかもと、それこそ紙袋やら
空き箱とかもなかなか処分しない。
そうして、物の地層は積み上げられ、
たまに地殻変動を起こして、
大変な大惨事になる(笑)。

しかし、決して広くはないこの家。
収納スペースには限度がある。
とはいえ、思い出や記念品とともに
捨てられない仕事の道具や資料も
増えていく一方。
どうする~。もうすぐ机を入れないと~。
もう、立錐の余地のない部屋に
どうやって机入れんのよ~。

ってことでトランクルーム
チェックしてみた。
今回はterra choice(テラチョイス)という、
寺田倉庫が提供する
整理収納
サービスなんだな。
ここでは、ちょこっとした荷物をあずかってくれる
「ちょこトラ」っていうサービスがあるんですね。
これなら、いまあふれかえっている
聞かなくなったけど捨てられないCDとか
いつかまた使うかもしれない(笑)仕事の資料とか
段ボールに入れて宅急便で送るだけ!
ちょこっと預けられるのね。
段ボール1個で400円からということで
1ケースに文庫本で240冊!
CDなら100枚くらい入るというけど、
これだけのスペース。
今の我が家には貴重な空間だよなぁ。
なにより送っちゃえばいいってところが、
手軽だしね!

ほかにも好きなときに必要な物だけ
出し入れできる、収納スペースや
いま一番私が必要としている(笑)
ハウスクリーニングのサービスもやってる。
こんな片付けが苦手な私にピッタリの
整理収納のアドバイスまでしてくれる
サービスもあるんだということで、
もう、この際、テラチョイスを利用すれば
片付けられない女とは
いわれなくて済むかも・・・(笑)

ちょこっとトランクルーム ちょこトラ