そろそろクリスマスということで、
娘のプレゼントを用意しようかと思う今日この頃。
といっても、娘のリクエストはすでに
サンタさんへ伝えてあるので、
私が用意しようと思っているのは、
ツリーの下のにぎやかし用のプレゼント。
ま、ちっちゃな小物やぬいぐるみってところだが、
毎年、絵本も一冊用意するようにしている。
娘は絵本が大好きだ。
やっぱり絵本は子育てに於ける必須アイテムだし、
自分も大好きなので、我が家にはたくさんある。
最近では字がだいぶスラスラ読めるようになってきたので、
小さい頃私に読んでもらっていた絵本なんかは
自分で読むようになっている。
ホント成長すると楽だよなぁ・・・♪
とはいえ、今だに寝る前には読み聞かせをしている。
もう、昔っから寝る前には必ず読まされる。
(これは子育てにいいからってことじゃなく
ただひたすら娘のリクエストである(笑))
彼女が小さい頃は、簡単な絵本だったから
一回に2~5冊読まされた。
最近ではちょっと長い、絵の多い本がお気に入りなので、
一度に読み切れない。
そんなときは、1~2章読むお約束で
読んでいる。
そ~んな読み聞かせを楽しんでいる・・・?
苦労している?(笑)今日この頃。
子育て応援&交流サイトmi:te[ミーテ]を発見。
![mi:te[ミーテ]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimages.pub-blog.jp%2Frelease_img%2F1%2Fimg1474e828be5d09.gif)
ここでは、絵本の読み聞かせに関する情報交換や、
日記を書いたり、友達を作ったりできる。
それにミーテ図書館なんてのもあて、
いろいろな家庭で読まれている絵本が紹介されている。
そういえば、他のママやパパたちが
どんな本を選んでいるのかってちょっと興味深い。
やっぱり人気の絵本は、どの家庭の本棚にも
あるんだなぁってことがわかったり、
意外な、面白そうな絵本に出会えたりする。
我が家の本棚に似ているセレクションを見つけたときは、
妙に連帯感を感じてしまいました(笑)。
そっかぁ、お宅も頑張ってるのね~なんて♪
結構自分がこどものころに読んでいた本
いまでもあるんですよね。
今娘は、「エルマーのぼうけん」シリーズや
「いやいやえん」なんかが大好きで読まされているが、
面白いお話って時代は関係ないんだなぁ・・・って
思っちゃいます。
私の思い出の絵本は、
いわさきちひろ さんの挿絵がとても素敵な
「あかいふうせん」
こちらもちゃんと登録している方がいて
なんだかうれしいっす!
で、今年はこれにしようかと密かに考えている
今日この頃なのであった(笑)。

娘のプレゼントを用意しようかと思う今日この頃。
といっても、娘のリクエストはすでに
サンタさんへ伝えてあるので、
私が用意しようと思っているのは、
ツリーの下のにぎやかし用のプレゼント。
ま、ちっちゃな小物やぬいぐるみってところだが、
毎年、絵本も一冊用意するようにしている。
娘は絵本が大好きだ。
やっぱり絵本は子育てに於ける必須アイテムだし、
自分も大好きなので、我が家にはたくさんある。
最近では字がだいぶスラスラ読めるようになってきたので、
小さい頃私に読んでもらっていた絵本なんかは
自分で読むようになっている。
ホント成長すると楽だよなぁ・・・♪
とはいえ、今だに寝る前には読み聞かせをしている。
もう、昔っから寝る前には必ず読まされる。
(これは子育てにいいからってことじゃなく
ただひたすら娘のリクエストである(笑))
彼女が小さい頃は、簡単な絵本だったから
一回に2~5冊読まされた。
最近ではちょっと長い、絵の多い本がお気に入りなので、
一度に読み切れない。
そんなときは、1~2章読むお約束で
読んでいる。
そ~んな読み聞かせを楽しんでいる・・・?
苦労している?(笑)今日この頃。
子育て応援&交流サイトmi:te[ミーテ]を発見。
![mi:te[ミーテ]](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Fimages.pub-blog.jp%2Frelease_img%2F1%2Fimg1474e828be5d09.gif)
ここでは、絵本の読み聞かせに関する情報交換や、
日記を書いたり、友達を作ったりできる。
それにミーテ図書館なんてのもあて、
いろいろな家庭で読まれている絵本が紹介されている。
そういえば、他のママやパパたちが
どんな本を選んでいるのかってちょっと興味深い。
やっぱり人気の絵本は、どの家庭の本棚にも
あるんだなぁってことがわかったり、
意外な、面白そうな絵本に出会えたりする。
我が家の本棚に似ているセレクションを見つけたときは、
妙に連帯感を感じてしまいました(笑)。
そっかぁ、お宅も頑張ってるのね~なんて♪
結構自分がこどものころに読んでいた本
いまでもあるんですよね。
今娘は、「エルマーのぼうけん」シリーズや
「いやいやえん」なんかが大好きで読まされているが、
面白いお話って時代は関係ないんだなぁ・・・って
思っちゃいます。
私の思い出の絵本は、
いわさきちひろ さんの挿絵がとても素敵な
「あかいふうせん」
こちらもちゃんと登録している方がいて
なんだかうれしいっす!
で、今年はこれにしようかと密かに考えている
今日この頃なのであった(笑)。