この秋は、いろいろドラマを見てるんだけど、
昨日は「働きマン」をみちゃいました!

いや、つくづく思いますね~
自分の後輩の面倒を見るって大変だって。
いまでこそ、フリーで仕事してるから
後輩なんてのはいないけど、
何年か前は、同じ職場で新人と一緒に仕事した時
ほんと、年齢の差を感じながら仕事してたから、
実は結構身にしみてみちゃうんですよ、「働きマン」
私がそんなだから、世のサラリーマンや
キャリアウーマンの方々は、うなずきながら
ビール片手におやじ状態でみてるんじゃないだろうか・・・。
(納豆巻きかな・・・)

やっぱり年齢の差って、ものごとの価値観の差が
はっきりでるよね~。
自分が若かった頃は、たとえば仕事一つとっても、
先輩の仕事を見て盗んで覚えろって感じだったんだけど、
(結構、昔の話かな(笑))
いまじゃ、ちゃんと教えていかないと
仕事できないんだもん。

なんたって、仕事って即戦力がものをいうから、
見て盗んで覚えろなんていってると
自分にシワ寄っちゃうしね。
(シワは禁句だな(笑))

だから、ドラマのモコミチみながら
世のおじさん、おばさんはイライラしてんじゃないか・・・と
で、菅野ちゃん頑張れっていいながら
見てるんじゃないかって思うわけ!

さて、だから最初はなんじゃ漫画原作の
よりかかりドラマじゃん!って思ってたんだけど、
だんだんこれからモコミチくん演じる
田中くんが(邦男だぜ!)どんな風に
働きマンになってくのか、ちょっと楽しみになりました。

ま、とりあえず頑張れ~♪働きマ~ン♪