いやぁ~・・・
実は来るべく年末、年賀状制作にそなえて、
新しいスキャナでも・・・といろいろチェックしていたら、
見ちゃいましたよ~ ルー大柴

相変わらず、濃いですねぇ~。
っていうのも、PFUのコンパクト両面カラースキャナ「ScanSnap」
っていうスキャナの宣伝を
濃い ルー大柴 が宣伝していたんですねぇ(笑)。
ま、濃くって相変わらずの微妙ーなルー英語満載の
宣伝ビデオなんですけど、
それはともかくScanSnap S300は優れものっぽかったです。
なにしろ超小さいし、その割にA4サイズがスキャンできるし、
FAX見たいにスキャンするから、
微妙な位置合わせもいらないし、ア~ンド♪
スタートボタンをワンプッシュするだけだから、簡単そうだしね!
それにUSBバスパワー駆動機能搭載だから、
電源がいらないから、余分なコードが一本減るのがうれしい!


う~ん、年賀状用に娘の描いた絵をスキャンするのが
目的だったんだけど、スキャナって他にも使い道が
あるんだなぁって、動画見てて思いました。
とりあえず、私の場合はたまりにたまってしまった
資料用の新聞のスクラップ。
これ異常にかさばって、その割にどこにしまったか
分からなくなるという厄介なものだから、
簡単にスキャンできるなら、データで保管したほうが、
私向きかもって思っちゃいました♪

それにやっぱり娘が毎日描き出す
傑作(?)の数々は、データ化して保管かな。
ホント毎日量産するから、厳選してとっておいても
1か月もすりゃかなりかさばってるからなぁ・・・
とはいえ捨てられないしなぁ・・・
でも基本的にA4サイズの紙にかいてあるから、
スキャンはばっちりできる!
動画見てて思ったんだけど、けっこうスキャニングが
スピーディなのね~。

ま、そんなこんなで濃い ルー大柴  に釘付けになりつつ
スキャナ購入を検討してしまう私でした(笑)。

ちなみにその気になる動画はコチラ
http://video.ask.jp/watch.do?v=f5ce6c44-86ac-477d-adeb-c544b12d10db