このところ(同窓会があったせいもある)、歳が気になる。
子どもももうすぐ小学生だというのに、
親の私の方は、日に日に老化の一途をたどってはいやしないか・・・
「よっこらしょ」はギックリ腰にならないように、
最近ではあえて口にしているし、
駅の階段を昇れば、一駅分くらい
ドキドキ動悸が止まらない。

とはいえ、まだ幼い我が子を見ると
当分元気で育児に家事に仕事にと
頑張らなければ・・・
体がサビてしまっては、
そんな日常すらおくれなくなってしまうのだから
気をつけたいものである。
そういや、腰の当たりにサビが…(笑)。

しかも、子どもの同級生たちの母親は
そのほとんどが自分より若い。
子どもの手前、おばさんの「ママ」は
立つ瀬が無い。
だから美容にだって気をつけなければならない。
サビてる場合じゃないんだな。

そこで、「サビない毎日へ」ということで、
なにかしなければ・・・
とりあえず、歩く。
保育園の送迎は片道10分。
子どもと歩くときは、ゆっくりだけれども、
送り届けた後と、お迎えのときは
ガンガンとスピードをあげて歩く。
仕事で、電車に乗るときは
駅の階段を昇る、降りる!
きれいなママでいるために、
朝晩はちゃんとお肌の手入れを怠らない。
眠くても、そこだけはなんとかする。
うん。化粧水と乳液だけでもせめて・・・(笑)。

そして何より食生活。
自分の為には勿論、家族の為に、
バランスよく、肉、魚、野菜!
骨粗鬆症も気になるから、牛乳も
(きらいなんだが)飲んでるぞ!
しかしである。

一人で仕事をしていると昼ご飯が手抜きになる。
でも、肉、魚とはかは成人病がきになるから
そこそこでいいとしても、
野菜不足は否めない。
夕ご飯にそえる野菜だけじゃ、
1日350gは到底達成できない。
そんなとき、ついつい手を伸ばしてしまうのが、
野菜ジュースなんである。
最近出た「ミニッツメイド」の ビューティーミックス
1日分の緑黄色野菜に加え、
ビタミンC、ビタミンE、βーカロテン、ポリフェノールと
盛りだくさんはいってるから、
こ~んなドリンクも我が健康生活のささえになるのである。
お味の方も、野菜に加え
リンゴ、レモン、ぶどう、アセロラなどが
はいってるから飲みやすい。
なんといっても、飲みやすくないとね♪
これなら子どももよろこんで飲むし。



やっぱりね、気持ちだけ若くったって
体の内側から元気じゃないと
子どもの手前は勿論だが、
同窓会にだって胸はって出席できないわ♪