我が家の娘は工作好きだ。
このあいだも、母と父を動員して
段ボール箱を再利用した
自分のおもちゃたちのバスを
完成させた。
材料は、私がかつて通販で
CDを大量購入した際の
レコード店の箱。
さて、作るとなったらまず娘は私に、
箱の横麺にはドアが開くように
切り抜けとのたまう。
(ハイハイ。。。こんな感じかね。。。)
側面には開閉可能なドアが切り抜かれ、
娘は楽しそうに色を塗る。
うん、かわいいピンクとオレンジのドアだ。
そして、ボディのペイントは
白のダーマトグラフで。
おかげで、何度もダーマトグラフの皮を
剥くはめになる母・・・(涙)
タイヤも欲しい・・・とのたまう娘。
フィルムキャップを利用して
段ボールをまるく切り抜くと
見事にタイヤの模様を書き込み
これをボディに貼付けたいとのたまう。
しかたがないので、父は自分の道具箱から
強力両面テープをさがしだし、
バスのボディに取り付ける。
なかなか素敵なバスに仕上がった・・・
おかげで、我が家はうかつに
段ボールやらフィルムケースやらが
捨てられない。。。
これって地球にやさしいのだろうか・・・
ゴミが出ない変わりに、
捨てるに捨てられない大きな作品が
いま我が家のリビングを占領しているのだが(笑)

今日のイチオシDreamNews
いつのまにか、健康で地球に優しくなれる! 本格的ロハスマガジン『ロハスサン☀』グランドオープン LOHAS株式会社
このあいだも、母と父を動員して
段ボール箱を再利用した
自分のおもちゃたちのバスを
完成させた。
材料は、私がかつて通販で
CDを大量購入した際の
レコード店の箱。
さて、作るとなったらまず娘は私に、
箱の横麺にはドアが開くように
切り抜けとのたまう。
(ハイハイ。。。こんな感じかね。。。)
側面には開閉可能なドアが切り抜かれ、
娘は楽しそうに色を塗る。
うん、かわいいピンクとオレンジのドアだ。
そして、ボディのペイントは
白のダーマトグラフで。
おかげで、何度もダーマトグラフの皮を
剥くはめになる母・・・(涙)
タイヤも欲しい・・・とのたまう娘。
フィルムキャップを利用して
段ボールをまるく切り抜くと
見事にタイヤの模様を書き込み
これをボディに貼付けたいとのたまう。
しかたがないので、父は自分の道具箱から
強力両面テープをさがしだし、
バスのボディに取り付ける。
なかなか素敵なバスに仕上がった・・・
おかげで、我が家はうかつに
段ボールやらフィルムケースやらが
捨てられない。。。
これって地球にやさしいのだろうか・・・
ゴミが出ない変わりに、
捨てるに捨てられない大きな作品が
いま我が家のリビングを占領しているのだが(笑)
今日のイチオシDreamNews
いつのまにか、健康で地球に優しくなれる! 本格的ロハスマガジン『ロハスサン☀』グランドオープン LOHAS株式会社