昨日娘に「中秋の名月ってなぁに?」
と、聞かれてはて、なぜ月見をするのに
団子をたべるのだろう・・・
(いや、お供えするのか?)って思った。

日頃、調べたいこと知りたいことがある時
もはや、図書館や本屋へ
駆け込んだり、百科事典や図鑑を調べる
なんてこと少なくなっているなぁと思う。
気になるお店を見つけたからって
直接電話することもなく、
そう、まずはインターネット。
ホームページや検索サイトで
調べちゃうことがほとんどなんですよね~最近。

特に、日常のちょっとしたことなんかは、
インターネットで十分間に合う。
情報を提供するサイトって
いまやたっくさ~んあるもんね。

このあいだチェックしたサイトがこちら。
図鑑の王様+ズカーン

この 図鑑の王様+ズカーンも、
そんなサイトなんですけれど、
面白いのは、いろいろな情報をみんなで投稿して
情報を共有するって処でしょうか。
カテゴリーもいろいろあって、
お得なお店の情報や、病院のクチコミ、
本やDVDの情報など
いろいろあるようなので、
もしかしてして、欲しい情報が
手に入るかも♪
それに情報を投稿すると
ポイントをゲットできて
たまるとキャッシュバックできるというから、
なかなかうれしいサイトでもあるかな。

それにしても、
みんなで作る図鑑って発想が
ユニークだな♪