昨日はまいりました。
娘にせがまれて、うさぎのぬいぐるみを作るはめになった。
「うさぎちゃんのぬいぐるみ作って~」
という、無邪気な娘の笑顔に負けて、
では作ろうかっと・・・
我が家には端ギレがストックされている。
たいして作りもしないのだが、
雑誌とかで手作り小物の特集を見たり、
こどもの手作り服特集を見れば作ってみたくなる性分なのだ。
そんなわけで、ユザワヤとかに行っては
こまめに端切れを買ってストックしている。
もちろんちゃんとした布も買うのだけれど、
あのワゴンにごちゃっと山積みされている
端切の山に弱いの。
パッチワーク用の布も
安売りの束でかったりもする。
たまに100円ショップでも
安っぽくはあるけれど、
かわいいプリント柄の布切れを買うこともある。
だから、急に作れといわれても大丈夫なんだよね♪
しかし、布っていろいろな種類があって
楽しいものだが、センスよく使いこなすのは難しい。
布の柄や材質で色や模様の組み合わせがかわいくても
素材があわなかったり、
いい感じの素材だって、柄がいまひとつでは
作品としていまひとつのものになる。
だから、いろいろ手芸本なんかも
チェックしているの。
で、ネットをいろいろ見ていたら発見しちゃいました!
「clip trip」っていう本。
これは世界を旅して集めた紙や布をコラージュした
les deuxの作品集なんだけれど、
スエーデンやオランダ、ブルガリア、チェコと
ヨーロッパの紙や布のコラージュ集というので、
もしかして作品作りのヒントになりそう。
ヨーロッパのものっておしゃれで上品でかわいいでしょ♪
手作りのヒントだけじゃなく、たとえばアルバム作りとか
日頃のおしゃれの参考にもなりそうな「clip trip」。
ちょっと気になる手元に置いておきたくなる1冊かなって思いました。
これ、実は名古屋のテレビ局で
メ~テレ(名古屋テレビ)が開いてるサイト、
メ~コレにある
「世界の雑貨巡り les duexの旅」に載ってたんです。

les duexって「旅とモノ」をテーマに活動する女性ユニットで、
自分たちで買い付けた雑貨を紹介しているんですって。
ヨーロッパの雑貨ってなんだか暖かみがあって好きなんですけれども、
商品の中にはチェコのガラスボタンなんかもあって、
う~んボタンとして使わなくっても
コロンと机の上にころがってたら涼しげだなぁ。。。
なかなか楽しい雑貨のページでした♪


娘にせがまれて、うさぎのぬいぐるみを作るはめになった。
「うさぎちゃんのぬいぐるみ作って~」
という、無邪気な娘の笑顔に負けて、
では作ろうかっと・・・
我が家には端ギレがストックされている。
たいして作りもしないのだが、
雑誌とかで手作り小物の特集を見たり、
こどもの手作り服特集を見れば作ってみたくなる性分なのだ。
そんなわけで、ユザワヤとかに行っては
こまめに端切れを買ってストックしている。
もちろんちゃんとした布も買うのだけれど、
あのワゴンにごちゃっと山積みされている
端切の山に弱いの。
パッチワーク用の布も
安売りの束でかったりもする。
たまに100円ショップでも
安っぽくはあるけれど、
かわいいプリント柄の布切れを買うこともある。
だから、急に作れといわれても大丈夫なんだよね♪
しかし、布っていろいろな種類があって
楽しいものだが、センスよく使いこなすのは難しい。
布の柄や材質で色や模様の組み合わせがかわいくても
素材があわなかったり、
いい感じの素材だって、柄がいまひとつでは
作品としていまひとつのものになる。
だから、いろいろ手芸本なんかも
チェックしているの。
で、ネットをいろいろ見ていたら発見しちゃいました!
「clip trip」っていう本。
これは世界を旅して集めた紙や布をコラージュした
les deuxの作品集なんだけれど、
スエーデンやオランダ、ブルガリア、チェコと
ヨーロッパの紙や布のコラージュ集というので、
もしかして作品作りのヒントになりそう。
ヨーロッパのものっておしゃれで上品でかわいいでしょ♪
手作りのヒントだけじゃなく、たとえばアルバム作りとか
日頃のおしゃれの参考にもなりそうな「clip trip」。
ちょっと気になる手元に置いておきたくなる1冊かなって思いました。
これ、実は名古屋のテレビ局で
メ~テレ(名古屋テレビ)が開いてるサイト、
メ~コレにある
「世界の雑貨巡り les duexの旅」に載ってたんです。

les duexって「旅とモノ」をテーマに活動する女性ユニットで、
自分たちで買い付けた雑貨を紹介しているんですって。
ヨーロッパの雑貨ってなんだか暖かみがあって好きなんですけれども、
商品の中にはチェコのガラスボタンなんかもあって、
う~んボタンとして使わなくっても
コロンと机の上にころがってたら涼しげだなぁ。。。
なかなか楽しい雑貨のページでした♪
