いえね、去年近所に新しくスーパーができたの。
それも、2件。
それも同じスーパーが。
1つは歩いて10分くらい。
もう1つは車で3分くらいの距離。

いやもう便利で。
週に2~3日はお買い物しちゃう。

しかしである。
今日お買い物レシートとなかにまぎれこんだ
領収書を整理すべく
家計簿をつけていたら・・・

あら、大変!!
月々の食費がぁ。
去年に比べて1万円くらい増えてるの!

これって、便利なスーパー効果なのだろうか。
そうにちがいない。

そして、やっぱり食費が増える原因の一つに
我が家の冷蔵庫代わりのコンビニ。
もう歩いて1分とかからないようなところにあるもんだから、
喉が渇いた~といえば、
スーパーで買えば98円のペットボトルを
148円で買うはめになり、
パンを切らした~といえば、
スーパーで買えば165円の食パンを178円で
買うことになり・・・

便利って恐ろしい・・・
確実に我が家の食費を圧迫している。

どうりで今月もヤバイわけだ・・・