普段暮らしていて「あぁ~!困ったぁ~」っていう時
どうしています?
しかも、たとえば夜中に水道が止まらな~い・・・なんて。
ホームセンターは当然しまっているし、
その前に自分じゃ直せっこないし。

そんな時に呼んじゃいましょう~!
困った時に便利な!!生活救急サービス!の生活救急車

えっ?生活救急車って何?
って思うかもしれませんね。
そう救急車といえば、急に具合が悪くなって倒れた~とか、
事故にあってしまったときに呼ぶのが救急車ですが、
それ以外のすべての『困ったこと』『家中のトラブル』を
解決すべく『電話一本』で駆け付けてくれる救急車が
生活救急車
そう生活救急車は「青と白」の救急車。
「困っている人」を助ける正義の味方!なんです!
生活救急車

実際ずいぶん前になるんですけど、
私も家でうっかり窓ガラスを
割ってしまったことがあるんです。
それも夜になってから。
ちょうど椅子を動かしていたら
窓にガシっとあたって、そのままサッシ窓の
下の部分におっきなヒビが・・・
そうなると割れっぱなしの窓は不用心だし、
風が入るしで大変だったんです。
結局その晩はしかたなく新聞紙を張って
朝になるまでずっと起きていましたけど・・・
そんな時に生活救急車を知っていればなぁと
今さらながら思っています。

他にも生活してるといろんなトラブルってありますよね。
あげると切りがないですけど、
キッチンの水道がきっちりしまらなくなって、
ず~っとポタポタたれてる~とか、
冷蔵庫が急に冷えなくなっちゃった~とか。
勿論買ったところやメーカーにお願いして
修理できるんだけれど、
すぐに来てもらえるかというとそうはいかないじゃないですか。
それに営業時間外だったりお店が休みだったりしたら、
もうどうにもならないし。
そんな困ったときはやっぱり「24時間・365日」対応してくれる
生活救急車って頼りになると思うんです。


そう生活救急車
「110番と119番ではできない事全てを承る」ために頑張る
熱く燃える正義の味方!なんですね♪

サイトをチェックしてみると
あらゆる「困ったこと」に対応しているから、
(ハウスクリーニングや植木剪定だってやってくれるんですって!)
もしもの時のために生活救急車のサイトを
チェックしておくといいですね!

しかも今なら街でみつけた生活救急車の写真を送ると
生活救急車のチョロQがゲットできる
キャンペーンもやってるから、
「青と白」の救急車を見つけたらパチリ!
送っちゃいましょ。
結構かわいいですよ♪
生活救急車