自分のうちの近所って、ふだん仕事をしているから実はよく知らない。
お買い物はスーパーマーケットですましちゃうし外食もあまりしないから、いざどこかいいお店がないかなぁと探すことになると、結局インターネットで検索することになる。

そこで登場するのがiタウンページ


今度のiタウンページはさらに使いやすくなってる。
なにしろスクロール地図なんだもん。
いままでは、縮尺を変えるにも縮尺リンクをクリックして画面が再表示されるのを待ってたけど、今度はマウスでスクロールするとぐりぐり大きくなったり小さくなったりする。

ためしに、自分の最寄り駅付近を見てみようかなと・・・あれ住所がわからない。
とりあえず自分の住所で検索、地図を表示させて、そして画面をつかんでぐりぐりと駅の方へ画面を移動させる。方角矢印をクリックして画面再表示より全然楽!!!
され、駅付近でラーメン屋さんでも検索してみようかなぁ。
検索は、「フリーワード」でもよいし「業種」や「よく検索されている業種」でもいいし。
ふんふん検索結果は5件だね。
検索結果にカーソルを合わせれば画面にお店がポップアップされるのですぐ場所がわかるから便利だな。
でもラーメン屋ともなると件数が多い~!
しかし検索された店にくちコミありのリンクが・・・なにかなと思えばそのお店のくちコミ情報が表示される。
これならお店にいったことがなくてもその店の様子がわかるから、たくさん検索されても皆の情報を元にお店が選べるわ~!
しかも自分で書き込みもできるようだから、お気に入りのお店をみつけたら書き込んじゃおうかな。
しかも表示されている地図上にもくちコミのiマークが表示されているから、気になるところがあったらクリックというのもいいかも。
意外なお店が発見できそう。

ところで、このスクロール地図のちょっとおもしろい使い方・・・
自分地の近所に一番近寄っていてマウスのスクロールボタンでぐりぐりと全国サイズまで引き伸ばすとちょっと、自分が日本のどこあたりにいるのかって、なんだかリアルに感じられるからちょっとあそんでみてぇ~。その逆も面白いです。衛星写真からほどじゃないけど、なんだか自分が鳥になって、地上に降りるみたいな感覚?(笑)

ちょっと探したいお店があったらiタウンページ一度チェックしてみて。
スクロール地図は画期的です!