さ~てと12月びっくりマーク

今年も・・・ラストの月クリスマスツリークリスマスベルサンタ

 

気温も少しづつ下がり、我が家のにゃん達もホットカーペットから

離れません爆笑

 

育児中、夜中の授乳で目が覚めた時、空気の冷たさにビックリした思い出泣

長男は8月生まれ、真冬の授乳がまだ必要だった頃です悲しい

 

子どもに風邪を引かせてはいけないビックリマーク

自分も元気でいないとダメ・・!!っと、そんな思いで

毎日、気持ちが張りつめていました。

 

オッパイ飲ませながら、泣いている私がいました・・悲しい

泣く理由・・・自然と涙が出てきてしまうのです。

 

当時は、まだまだ自分も若く、誰かに助けて欲しいっとお願い出来るほど

余裕もなく。

 

「子育て」は、母親が一人で担うものという考え・教えの中で毎日ガーン

 

「子」の「親」になると言うことの意味を考える、

または考えて「親」になる日を迎えるなんてびっくりマーク

 

まだまだ人生に未熟な私が・・「親」というものになれるんだろうかはてなマーク

 

 

今だから、今の時代だから言える事

「誰もが戸惑いながら生きている」

「つまづいてもいいんだよ!」

「泣いてもいいんだよ」

 

私がむか~~し、

「一人で、がんばってたんやね~」

「手伝うよ」っと、かけてもらった言葉ニコニコ

 

この言葉が、「子育て広場ぽれぽれ」の支えになっています。

目がハートありがとう~~~目がハート

 

12月14日(水)絵本の日

12月19日(月)年内ラストの広場で~すスター

 

こちらもどうぞ!下矢印

 

もう一つのブログ更新