震災直後
BJAの蓑田さんという方がお会いしたいということで連絡がありました。BJAってなんだ?調理、配送、情報収集&情報処理でバタバタで頭がオーバーヒート中、もともと、あんまり世の中を知らない僕です。認定NPO?BJA?やっぱり知らない(・・;)ご用件は?と伺うと日本語なのに、僕の沸いた脳味噌では理解出来ず。「要するにBJAさんって何ですか?」と伺うとと「ボランティアの方々をサポートするボランティアです」ということでした。夢と希望と郷土愛は充分ですが、市内58所の避難所で待つ7500人の方々にお届けする1日僅か2000食を大和魂と根性と竹槍だけで維持していた僕たちにとって、必要なもの、食事を積んで前に進める車、支援者の方々に頼りっぱなしガソリン代でした。
食材も民間の有志の方々からの支援でまかない
一昨日1ヶ月半ががりで
行政からの食材ルールを
二度の交渉の上確約頂きました。
行政さんの手の届かない
ところにスピーディーに
サポートに入いる
みなさんのご支援の
おかげさまで
活動を続けさせて
頂いてます。
いまさらながら
BJAさんのスピーディーなご支援に感謝いたします。BJAさん
なにも知らない僕たちで
ごめんなさい。m(__)m
ご支援ありがとうございます。玉数の少ない中古車市場高騰中、ギリギリまで値引き交渉して下さいました大友康平パパありがとうございますm(__)m
料理は愛情
日々勉強。日々感謝
Porco.Rosso
【Home Page】http://porcorosso-web.com/
【気まぐれblog】http://ameblo.jp/porcorosso-blog/