向上心】#新しい生活様式 #パラダイムシフト #ビフォーアフター疫病 #武漢ウイルス の後を! | 経営の右腕】九州の中小企業様、社外取締役/執行役員謹んでお受け致します!!!

向上心】#新しい生活様式 #パラダイムシフト #ビフォーアフター疫病 #武漢ウイルス の後を!

今は確かに仕方ないかも?
耐え凌ぐのも経営だ!て御意見、よくよく分かります。

ですが?臥薪嘗胆!
遅くとも秋までに、どこかのタイミングで何かしらのキッカケに、反転攻勢に転じないと、じり貧の蟻地獄なのでは無いでしょうか?


こんにちは、ウチです(`_´)ゞ
 
表題通り『向上心』について、述べさせて下さい。

ーーーーー
 
リスクをとれ!なんてのを軽々しく言う企業再生コンサルタントや自称経営コンサルタントを、一切信用しないで下さい。
(*何でもかんでも直ぐに開腹手術したがる外科医らと、それでは同じです!)

リスクをとらなければならない局面は確かに有りますが、契約後即時に第一義にそんなの提案!てのは、ほぼほぼ全ての場面において違います。

そんなクソな自称コンサルタントとは契約をしないで下さいね。
*ま、ごく稀に初回からレッドシグナルで、危機的状況につき、リスクをとりに行かなければならない局面も有りますがね、ごく稀にね。


ーーーーー
 
はい。。。

ただ?リスク云々については適宜適切ですが?

向上心については、社長さん経営者さんは、熱く&常に持っとかねばなりません。


横這いは停滞なり!て言葉(の全否定!)を、今回のブログでは強く&強く訴えたいです。


向上心を熱く強く持つ!て事の中に、リスクをとる事が含まれる場合も確かに有りますが?
向上心を待つイコールリスクでは無いし。
横這いの現状維持狙いが正義!とも限りません。
(*確かに武漢ウイルス云々で、国民皆がモーニングショーらに洗脳された現状では?現状維持維持狙いもある程度仕方ないですが?)


何でもかんでも一か八か!リスクをとるぜ!て社長さん経営者さんは勘弁ですが〜
ハナカラ横這い狙いの社長さん経営者さんも、ちょっと無理目です。

向上心です。。。
三年後こうなりたい、だから秋までは伏龍鳳雛だけど、絶対盛り返す!て強い向上心なり、戦略/戦術なり、ビジョンなり、をお持ちの社長さん経営者さん、是非にお手伝いさせて下さい。

何卒よろしくお願い申し上げます(`_´)ゞ

お気軽に(でも真剣な方のみ)お声をお掛け下さい(=´∀`)人(´∀`=)


↓最近、神社の狛犬さんを撮るのにハマってます↓

↑守狐さんもおりますが・・。

↓コチラ、四月に?以前も貼った事有る画像でしたね、そう言や。

↑あ行さんとうん行さん。
あ行さんの口の中に玉(ぎょく)の入ってる、貴重なタイプ(^O^)!