これは本当にそう!ボヤは消せるが、火災になると消せない場合が増す!/”決断力のなさが不幸を招く” | 経営の右腕】九州の中小企業様、社外取締役/執行役員謹んでお受け致します!!!

これは本当にそう!ボヤは消せるが、火災になると消せない場合が増す!/”決断力のなさが不幸を招く”


 

何度も同じ話をするが、結局こう言う事。

 

初動が大事!!!

災いは小さな内に!

 



三條先生のブログも同じ事を仰って下さっている。

ウチが言ってる事を代弁して下さってるかのように、いつも勝手に錯覚してしまう。

 

 

退くのは恥!と感ずる、社長さん経営者さんの気持ちは痛い程分かる!

でも、決断の時期を誤るのは?もっと恥どころか?もっと酷い事になるんだよ!

 

 

ウチみたいな小さなコンサルタントでも、ボヤなら消せます!ボヤなら!


火災になったら?そりゃ自衛隊の災害救助みたいな、巨大なシンクタンクや官民ファンドや東京本社のコンサルティングチームとかで無いと消せないでしょう?

中小企業や小規模事業にそれは・・。




初動】が大事ですよ!本当に!