ここのところ、ずっと三條先生へのリブログばかりなので! #カルテル #トラスト #コンツェルン | 経営の右腕】九州の中小企業様、社外取締役/執行役員謹んでお受け致します!!!

ここのところ、ずっと三條先生へのリブログばかりなので! #カルテル #トラスト #コンツェルン

〜なので、たまには?たまには!普通にアメブロ書きます(*´Д`*)





↑は、何年か前の自記事です。


先日、テレビで林先生が?アマゾンさん佐川さんヤマトさんの物流革命?について話してたので、今回は・・
二年前の記事と重複もしますが!!!述べてまいりたいと思います(`・ω・´)


過渡競争からは何も生まれない!て事です、要は。

鉱物資源等の乏しい日本は?どうしても第三次産業のバランスが歪つになり、過度な競争が生まれてしまいます。
いや、良いんですよ?
適度な競争なら構わないんですが、過度な競争ならば、やはりそこは是正すべきかも知れません(実はかなり難しい問題ですがね?)。

コンツェルン(*分からない方は?リブログ記事読むか?各自ヤフーでググって下さい)】てのは?
中小企業には現実味が有りません。

トラスト(*)】も出来なくは無いのでしょうが?難しいかもです。。。

ならば?
カルテル(*)】どうでしょう?
いや、カルテルそのものは違法行為なので?
ギルドの作成】よろしく、先ずは?業界団体や組合を密にして行きませんか?てお話しです。

例えば?
湯布院温泉なんかは?ホテルや旅館の料理長さんらが季節に一度集まり、お料理の勉強会をするそうです。
例えば?
黒川温泉なんかは?全ての旅館のスリッパと下駄は統一してます。脱ぎ捨て自由。。。
・・例え話が温泉縛りになってしまいましたが。。。

要は?
敵を作らないビジネスモデル!共存共栄を目指せ!てお話しです。


念の為もう一度記しときますが?俺はカルテルを薦めてる訳では有りません。
ただ、不当な?過度な?要らない競争はすべきで無い!て話ししてるんです。


競争でなく、競走。
カルテルでなく、ギルド!


この辺に?上手い(美味い)ビジネスが、ビジネスチャンスが有るのかも知れませんよ?




興味のある方、是非に御連絡下さい。
→月額一万円からのコンサルティング なり〜
→社外取締役の受任 なり〜
どちらも謹んで!僭越ながら若輩ながら!お受け致します!



具体的な方法も御教示させて頂きます(*´Д`*)

さぁ!
中小企業の社長さん経営者さんオーナーさん!
思いたったが吉日!!!

よろしくお願いします(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)



↑ガンダムオリジン絶賛公開中!皆スクリーンなりネット配信なりで必見だぞ!
〜と、CMさせて頂き、引用転載と画像お借りいたします。。。





漢なら!角突きや赤い専用のMSに憧れるモノですよね(*´Д`*)♡