続】 #売上を求めるのでは無い・利益を求めるのだ は本当に真髄。/”発想の転換” | 経営の右腕】九州の中小企業様、社外取締役/執行役員謹んでお受け致します!!!

続】 #売上を求めるのでは無い・利益を求めるのだ は本当に真髄。/”発想の転換”

先程のブログに、そのまま書いても良かったのだけど?
あまり深い書き込みで、三條先生に御迷惑をお掛けすることに、もしなったなら悪いので?
続編後編として投稿(=´∀`)人(´∀`=)


↑↑↑
薄利多売/高利個売つながりで?
 

先日、ツイッターにて。
(おそらくFCの)セブンイレブンの経営者さん(か?その奥様?)が、手作りの印刷チラシを近隣にポスティングしたら?
近くのおばあちゃんがチラシ持って『このチャーハン買いに来たで(笑)』と買いモノに来て、とても嬉しかった!
〜みたいな投稿があって。。。
 
なんか良く分からないけど、もらい泣きしそうになった!て事が有りました。
 
そうよね?
Eコマース(←死語?)の活性も良いだろうけど?
近隣に/手書きの/ポスティングで/一人暮らしのおばあちゃんが買いモノに来る、てのは?
有る意味?こちらもビジネスの真髄でしょう?
 

難解な案件程、シンプルに。
シンプルな案件には、裏から斜めから多角的に分析。


ビジネスはおもしろい。
ビジネスは難しい。。。
 
はい。
失礼しまして(●´ω`●)
 
八月もいよいよあと十日。。。
 
みなさん、夏。満喫しましょうね(´∀`)♪







{64E465D5-E1A6-4F6B-A3BB-C348EC3563C6}


↑九月の大分市美術館。
ダリですよ、ダリ(●´ω`●)
 
楽しみ(=´∀`)人(´∀`=)♡