昨日のブログアクセス数が1000近くまで上がってましたニコ
Cさまの素敵な作品が沢山の方に見ていただけたのかな?と思いなんだか嬉しくなりました^^ハート


今日は、Yさまの卒業作品ですラブハート






黒×プラチナのキュートな作品バラ

小さなプラチナ盛りの配置が完璧に計算されていますキラキラ3



小さな盛りが可愛いですねキラキラキラキラ





1番の驚きはこのお花全てコンパスカッターでカットされていることですハート
もちろん穴なんて1つもあいておりませんビックリマークビックリマークビックリマーク




不思議でしょ~~~
これを習いたい方は、是非Yさまのサロンへ好
アイディアがなるほどでしたラブ





ソーサーには、サロン名も入っておりますキラキラ
黒の単色の使い方でこんなにもキュートな作品もできるのですねハートぃっぱぃ
お皿のストライプからカップのラインまで全てにおいて納得いくまで何度も貼り直されていました。

いつもカリキュラムをこなされていく姿勢も予習復習も熱心に取り組まれていたことが印象的ですハート




多才で私よりも沢山のことを学ばれお勉強されているお方ですが、ポーセラーツにおいては学んでいるという姿勢で常に謙虚でしたキラキラ

未熟者で社会経験も少ない私にも 丁寧なお言葉で優しく こちらの方が頭が下がることばかりでした(><)








カリキュラム中に学ばれたブラッシュアップレッスンもただ学ぶのではなく

そこから
手順よくするには…。
綺麗に仕上げるためには…。と考えて復習もされていましたねハート
格子切りを習われた時もリムプレートを5枚?ほど購入され次のレッスンまでに仕上げて来られました!



よくYさまから
基本は、先生に習ったからここから磨き上げていくのは自分です。とおっしゃっておられました








学ぶことは誰にでも出来ますキラキラキラキラ

そこから自分のアイディアを出したり腕を磨き上げていったりすることはご本人次第 ですもんねラブハート
そこを忘れずにいらっしゃるそしてまた、行動されているYさまが素敵ですよねハート









普段の会話では、聞き上手なお方ですがふとした時に深みのある人生についてのお話をしてくださいます花

それが ベストなタイミングで聞かせてもらい
悩んでいたこともクヨクヨして前に進めなかった時も背中を押されました(><)音符




Yさまのような寛大な女性になることは程遠いですが、いつか私もどなたかの背中を押すような言葉掛けができるような人になりたいなと思いましたハート













そしてそして、
素敵すぎるプレゼントと最後に温かいお言葉を頂き思わず涙してしまいましたうううハート

毎週お逢いしておりましたのでなんだか寂しい気持ちもありますが、これからサロンオープンにむけ頑張って下さいね。







これからポーセラーツをされる方がいらっしゃいましたら…



同じポーセラーツを習うのなら是非素敵な先生に巡り合って頂きたいと思いますハート
私が奈良からいなくなっても安心してご紹介できる先生ですのでらぶ②













色々学ばせて頂きありがとうございましたバラ

ご卒業おめでとうございます!











ポーセラーツ  TIARA