松山の相続コンシェルジュ・渡部一郎

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

エンディングノート

相続対策の基本遺言書だけではなく

エンディングノートも書いて

おきましょう。


エンディングノート、ネットでも

ダウンロード出来ます。


相続診断協会や行政書士会が

出している物、もちろん

市販のものもあります。


洋式にこだわるのも良いですが

まずは書く事から始めましょう。



相続が発生した時役立つ物です。







忘れた頃にやってくる地震

先日の能登の地震、今朝の千葉

の地震。


地震は予知が難しい


非常用持ち出し袋とかミネラルウォーターのストックとか出来る事で

備えるしかないですね。

国のホームページは資料がいっぱい

法務局のホームページから相続関係

の資料をダウンロード出来ます。


税務署のホームページにも様々

資料があるので概要を勉強する

には便利です。

早めに断捨離

生前に洋服とか家具、本等々

家の中の不要なものを断捨離

しましょう。


例えば施設に入る場合でも

家財道具一式持って行けません。


その時片付けるのは大変です。

早めに始めるといざという時

時間をかける必要がありません。


きちんと断捨離している方

特に年配の方は少ないと思います。

(自分も含めてです)


物を捨てるとシンプルに生きられる

そう感じます。

老老介護

老老介護


最近周りであった事です。


高齢の親御さんが離れて1人で

住んでいたのですが、買い物や

日常生活に支障をきたすようになり

施設に入いる事になりました。


相続税は掛からないのですが、

自宅を空き家にしなくてはいけない

財産管理はどうするか?


様々な問題をクリアしながら進めて

います。


子供も60歳を過ぎているので

自宅に引き取って面倒見るのは

難しい状況です。


高齢化社会になった今老老介護

はかなりの数になっていると

思われます。


生前に財産を譲る人が早めに

専門家を交えての対策が急がれます。





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>