卒業ライブ | ぽらりすのブログ

ぽらりすのブログ

林部智史さんのFamです♡

2019年8月31日(土曜日)






もう1週間が過ぎ
あまり実感がわかないんですけど


やっぱり思い出に
残しておきたい気持ちが
もやもやするので
書いておきます… 






フラワーズボーカル教室の
YURIKA先生との出会いは
今から9年前…



当時の私は
冬ソナに夢中🥰


ぽらりすの由来もそこから(笑)
って
そんな昔からてへぺろ





出会いのキッカケは
当時通っていた
大人のピアノ教室🎹



練習していたのは
冬ソナの曲
最初から今まで🎹



なんと
その曲を発表会で弾く機会があり…





私の当時のピアノの先生が
YURIKA先生と一緒にライブをしていて

それぞれの生徒さんたちの
歌とピアノの合同発表会を開催したんです

その発表会で
初めてYURIKA先生と出会いましたキラキラ


今考えても運命の出会いキョロキョロ



あれからずっと
教室に通い続けて




楽しい年月が経ちました…🎤





いつもレッスンが終わると
この公園でアイスクリームを食べてから
帰っていたのです





色々な事情から
ボーカル教室を卒業することになって


最後の日に
サプライズライブを企画していただき
私にとって
幸せな時間を過ごすことができました音符


唄いたい曲を考えておいてね〜
って
先生からラインが来て
最後だから好きな歌を
沢山歌ってもらいたいので
って言われ…


教室で思い切り歌えるのも
最後なら
セトリも思い切りわがままでも
いいかなぁてへぺろ


って思いながら考えたのはニヤリ



セトリ

夜明けのうた
ラストダンスは私と
愛の讃歌
希望


夏の終わりのハーモニー
真夏の果実
涙のキッス
行かないで



なんとも自己満足なセトリを考えました(汗)



そして当日
レッスンの時間に
教室に行ったらびっくり


ほかの生徒さんが来ていて
あー前の時間のレッスンだったのね〜

こんにちは😃
久しぶり〜


みたいな感じ


そしたら彼女が言うことには
ライブだから
聞きに来ました!


えーガーン
誰の?私の??
聞いてないです…


そして
先生から
今日はこちらで歌います
椅子も準備しました!

って
えー🤨
そういえば
何個か椅子があるけれど…


ちょっと合わせましょう
ってリハーサル開始(笑)



いつも歌っていた教室の中キラキラ



そしてリハーサル中も
だんだんと人が来る…
聞いてないですけど…


言ってないです(笑)
サプライズライブだから〜ウインク


やばいよやばいよ私
練習してないし
無理なセトリを考えてしまったし…


ヒョェ〜ガーン




でもさ
本当に集まってくれた皆さんがいるなら
歌うしかないよね〜


失敗してもいいじゃない
それが私の現状だからニヤリ


って事で
外に出ると
緊張ーーガーンガーン





ビデオも撮ってくれてるしびっくり
聞いてないんですけど…(笑)
恥ずかしすぎ(汗)



ピアノをセットしたり
マイク🎤やスピーカーの準備
おっと大事な譜面台も(笑)




それでは始まります
もう
どうにでもなって下さい(汗)








最初は文字通りの
希望音楽祭真似真似セトリ
おんなじ歌を唄いたい思いしかない…




なんちゃってMC(笑)




本日はお忙しい中
お集まりいただき
ありがとうございますm(_ _)m




今日で卒業する事になりました!
先生がライブを企画してくださいましたが

先生と二人で
唄いたい曲を歌いまくると思ってました!

聞いてないんですけど
まさかの皆さんに集まっていただき
大丈夫でしょうか?私…


今まで本当にありがとうございました😊


では
最初の曲は


先日林部さんが
希望のシングルCDをリリースしまして
岸洋子さんのカバーで
49年ぶりの復活を遂げた曲になってます

皆さん私が林部famであること
もちろん知っていて
発表会では
林部さんの歌ばかり歌っていたので!



山形県の酒田でその曲の
リリース記念の
希望音楽祭が開催されましたキラキラ


その中で歌われた曲を
歌ってみたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m



では
ルンルン夜明けのうた
音源はカラオケ

よろしくお願いします!



3番の入る場所間違える(汗)



2曲目
ルンルンラストダンスは私と

音源はカラオケ

この曲は
林部さんが山形訛りで歌いましたが
私はできないので
ふつうに歌います(笑)




3曲目

ルンルン愛の賛歌

音源は先生のピアノ🎹

歌い方に演奏を合わせていただきました!
最後の一小節は
林部さんが
2回繰り返して歌っていたので
同じにしてもらいました爆笑
どこまでも真似したい人(笑)



4曲目は
ルンルン希望

音源は
林部さんのCD💿から
オーケストラの演奏による
instrumental

大丈夫か私…

そして音源に対して
思うように声が出せずに
惨敗(汗)



なんちゃってMC

ありがとうございましたてへぺろ
林部さんが希望音楽祭で歌唱した曲の中から
歌わせていただきましたm(_ _)m




ではここからは
林部さんが
弾き語りをした曲を
歌わせていただきます
一緒に歌っていただけると
嬉しいです😃




次の曲は
ルンルン夏の終わりのハーモニー

音源は先生のピアノ🎹

最初の音が!?
あれーー(汗)

やり直し(笑)

ドタバタ
もう笑うしかない…



続いては
ルンルン真夏の果実


こちらも音源は
YURIKA先生のピアノ🎹


涙が〜溢れる〜音符

あれーー声がーー(汗)

もう笑うしかない(笑)



次の曲は
林部さんが弾き語りをした曲
ルンルン涙のキッス

そして今日は
その音源で一緒に歌わせていただく
というたくらみ(汗)

会場から
おーまさかの本人登場びっくりの声


すみませんやりたい放題ですてへぺろ


結果はサンザンチュー
でも、サビのところ
振ら〜れた、つもーりで!
の音は合ってたような気がします(笑)



そして最後の曲は
ルンルン行かないで


YURIKA先生の専属ピアニストの方が
来てくれてましたm(_ _)m


以前も一度
この曲を弾いていただきました!
なんと今日は特別に
弾いてくれるとの事

大丈夫でしょうか私…


緊張マックス…


美しい音色 で
ピアノが始まりましたキラキラ🎹


すみません私の歌で…
って感じでしたが
気持ちよく歌わせていただきました♪( ´θ`)ノ




全8曲を
歌唱した私は
もう感動してしまい🥺アセアセタラー



本当にありがとうございましたm(_ _)m
お礼を言うことしか出来ませんでした…



本日はお忙しい中
来ていただき
最後まで聞いていただき
感謝しますm(_ _)m



あの…皆さん時間大丈夫だったんですかね…

そこで先生がネタバラシを

実は前から予約して
空けておいてもらったの…


えー!
何から何までありがとうございました😊





皆さん来ていただき
ありがとうございました😊
お世話になりましたm(_ _)m




そして
いつも発表会で
お会いしていた生徒さんたち
ありがとうございました😊
これからも頑張って下さい
御活躍を期待してますm(_ _)m










最後に…

ピアノを弾きながら
途中から
泣きだしてしまう先生タラータラータラータラー

YURIKA先生ラブラブ
沢山の優しさをいただきましたラブラブ
音楽の事はもちろん
いつも生徒のことを考えているし〜
大好きでしたラブラブキラキラブルーハーツキラキライエローハーツキラキラ



これからも
シンガーYURIKAとして
ずっと応援させていただきます╰(*´︶`*)╯♡






ありがとうございました😊





そして記念にと
思い出のアルバムを
作っていただきましたびっくり


懐かしのフォトから
今までの歴史を感じるアルバムでした
恥ずかしい(笑)
でも、大切な思い出を
ありがとうございましたm(_ _)m


DVDは
3年前の冬のもの
それだけ持ってなかったので
お願いしていたの…
準備しておいてくれました照れ



実はこの時の発表会で
私が歌った曲は

林部さんが初恋ツアーの
相模女子大学のホールで
ちょっとだけ披露してくれた曲
最初から今まで(冬ソナの曲)
韓国語で歌いました🎤



そんな風に
思い出が今につながっていたり
小さな幸せに
つながることもありますよね…







2019年夏の終わり
私の思い出を

最後まで読んでいただき
ありがとうございました(o^^o)





〜ぽらりす〜