自分が叶えたいことの1つが明確になった日 | かけがいのない自分と自分らしく生きる

かけがいのない自分と自分らしく生きる

生きるとは?幸せって?
心のあり方から満たされる毎日への気づきを書いてます。

こんばんは。


ゆったんです。
1月からずっと咳に悩まされていたのですが、
先々週についにダウンして、毎日必死でした。


仕事を必死にこなし、早く帰って
とにかく寝る。



咳が喘息みたいになり、
苦しくて死ぬかと思うくらい。。。



普通に健康で過ごせることの大切さが
身に染みました。




教え子ちゃんのママにマヌカハニーで
気管支炎が治ったことを教えてもらい、
わたしも7年ぶりに毎日飲んでたら、
ほんとピタッと治りました!!!




食欲もなくなり、おいしく食べれる
幸せも噛み締めてます。




だから今は食べたいものを好きな
タイミングで食べることにしています。





ほんと普通の生活って普通じゃなく
恵まれてることですね。
感謝⭐️




さて、題名にもあった叶えたいこと。




それは親が元気なうちに結婚して
子どもの顔を見せることー♫






というのも、今日父親が自転車で
スピードを出して走ってた子どもを
避けようとして、接触し、
転んで怪我をしたのです。





父親から今から病院に行くという電話が
あったのはわたしが出かける直前。



今日、取り込んでて、父親が出かける時に
「行ってらっしゃい、気をつけてねー!」と
言わなかったんてす。




何かで
「気をつけてねー!」は
守りの「気」をつけて出かけてね
の意があると聞いてから意識していたのに
言えなかった。。




それでもいつも何もないけれど、
今日、それを最高に悔やみました。


別にわたしのせいじゃないのも
分かってる。



ただ、目の上をぶつけてるということも
あり、怖くて、、


母はそれだけで済んで、九死に一生だよと
笑っていましたが、、、



で、出かけながら
なんか涙が止まらなくなって、
「まだお父さんを連れて行かないでね」
っておばあちゃんや守護霊様にお願いしました。



もちろん氏神様にもお参りして。
結婚と孫の顔を見せることだけが
親孝行じゃないとは思うけど、




まだ独立した姿を見せられてないのは
いやで、その中でもそれがわたしの中で
親に対してしたいこと。



お父さんとバージンロードを歩く。


{D13835EC-94F6-4472-9352-6BD252599358}




独立して安心させたい。



{C438322D-7C47-4B1F-BE52-20AE96DE3C7B}




今まで育てきてもらったことの
感謝を最高の形で伝えたい。




{93463E6C-0CD1-43BE-B06D-2016006C622A}


親からもらったこの命のバトンを
繋げたい。



{4C5CE5CA-279A-43C0-9F93-0000A397192F}



生まれた意味を突き止めていきたい。

{302F2D06-73CF-4055-8895-4636974613B9}



守るものを持つことで、
自分ともっとちゃんと向き合いたい。



{45AE7CE8-92F6-4CF3-B478-D5C92AB565A8}



従姉妹の子どもを抱っこした時に
見せた両親の笑顔を自分の孫で体現させて
あげたい。





昨日が旧暦のお正月&新月



その次の日に強くそう思いました。






父親の目は腫れていたので、
前に習った遠隔身体調整で、調整しました。





大切な人に何かできるようになればと
習っておいたこの講座。




父にもできてよかったです。





そして、思った時にきちんと気持ちや
言葉を伝えようと思いました!






元気になってI will cardも作れましたよ。
{67B439F7-B453-4333-AA37-DE0E8D32F9FB}



大切な人に伝えたいことを
お手伝いするI will cardの素晴らしいさも
改めて感じられました。



保育園でも子どもたちとバレンタインに
一緒に作って親御さんに渡しました。



{F95B1632-2556-41E1-AEFC-D14FF06813F6}


楽しそうに一生懸命作った子どもたち。


親御さんも大喜びでした。
手作りカードは、心がこもってて
もらうとやはり嬉しいですね!








友達から、この熱と咳という
体調不良のデトックスで
さらにバージョンアップしちゃうねと
前向きな言葉をもらいました。






自分の感覚をもっと研ぎ澄まして、
自分の人生を生きていきたい。




この三月末で7年勤めていた保育士の
仕事も辞める決意がつきました。




新たな出発。





必ずいい方向にいくから。




自分を信じて前に進みます。



これからもどうぞよろしくお願いします!



<お知らせ>

3月4日(日)にエレメンタリウムの
講座を行います。

{EC419EF1-1A22-4659-9984-CADD0F4A8AD4}

{2E9BF05E-979D-430A-B18C-50B7A935D0B2}





申し込みはこちらから