レッスンで、去年の11月からやっいる、
『シバの女王』がまだ終わってない。

途中、『ムーンリバー』のアレンジや弾き方を見ていただいてたので、仕方ないんだけど。

『シバの女王』
伴奏が書かれたピアノ譜なんだけど、
そこに先生がアレンジを加えてくださっていて、
私も加えていいことになって、
それは凄く楽しい!
2箇所だけ加えました。
オクターブ上からの、
ソミドシラソファ#ソファーが気に入っている。

イントロと曲の初めは、
テンポ・ルバートで弾いている。

といっても、先生から、
ここは段々早く、ここは段々遅く
との指示が出されているので、
その通りにやろうとしているだけだけど。笑


決して難しい曲じゃないんだけど、
なかなか言われた通りに弾けないあせる

2コーラス目のみ↓



後半の左手の
ズンチャンチャンチャンのチャンが、
スタッカートっぽくなってしまうのを注意されるがなかなか直らないあせる

ペダルも難しい。
今までいかにペダルに頼った弾き方をしてきたか思い知らされる。
切らなくていい所で切れたあせる
音量が凸凹してる。
左手が早く離れ過ぎる。etc.

ダメな所が多過ぎてちょっと嫌になる⤵︎
ズンチャンチャンチャンの伴奏はあまり好きではない。

練習だからね、しっかりやらないととは思ってるけど。


そんな時は合間に好きな曲を弾く。
tjさんの曲、『無題15』目コピ (笑)



これも全然ちゃんと弾けてないけど、
弾いてて楽しい音譜
tjさんに感謝。

後半の盛り上がりがサイコーやんアップ
もう少しフォルテにしないとかな?


今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました(^^)