インスタントコーヒーの中蓋の紙は剥がすが正解らしい | 新松戸ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

新松戸ポプラはりきゅう整骨院オフィシャルブログ

新松戸交通事故・腰痛治療センター ポプラはりきゅう整骨院では身体の痛みのお悩みだけでなく、美容鍼・小顔矯正・耳つぼダイエットなど毎日を美しく健康であるための施術も行います。日曜・祝日も診療しています。

ポプラはりきゅう整骨院

ホームページ https://popula2761.jimdo.com/

 

【gooブログ】

ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

 

 

 

インスタントコーヒーを初めて開封する時の中蓋の紙。

 

これに穴を開けようとすると大体いびつな形になりますな。

 

キレイに穴が開いた時って感動だキラキラ

 

 

今日知った衝撃の事実が、中蓋の紙は剥がすのをメーカーが推奨してること。

 

こちとら、どれだけ美しく紙に穴を開けるかに力を注いでたのにガーン

 

てっきり粉をマグカップに入れやすいようにとか、湿気が入りにくいように口を小さくするためにこの紙があるんだと思ってたら全く逆で、紙を残すことにより瓶の中の湿気が抜けにくくなってかえってしけりやすくなるそうな。

 

しかも剥がし方にコツがあって、フチの部分だけを残すべしと。

 

こういう全部剥がして所々フチの紙が残ってると、そこが段差になって湿気が入ってくるのでNG。

 

 

絶対に指だけでフチだけ残してキレイに剥がすってできないって。

 

カッターとか使って丸くくり抜くしかないですね。

 

何十年とインスタントコーヒーを飲んできて、こんな保存の仕方があるのを全く知らんかったガーン