目覚めてまず向かったのは

吹割の滝

https://www.numata-kankou.jp/fukiwarenotaki/


ちょっと怖いぞっガーン


細い遊歩道ですれ違うのには

勇気がいる泣


でも

来て良かった

ちょっと感動したラブラブラブラブ



はい


清津峡トンネル

https://map.yahoo.co.jp/v2/place/0ITc1RNk6e6?fr=sydd_p-localspot-naturalplace-header_ls-ttl&from_srv=search_web


まー、平日やのに

人多いやんびっくり


まずこれで下人(夫)

ご機嫌ななめショボーン


トンネル通るだけでお金取るんか?
ずっと歩くん?
トンネル通って何するん?
何のためにトンネル歩くん?


うるさいなぁ

ちょっと黙っときなプンプン



入り口



トイレ



最後の映えスポットでは

写真撮るのに順番待ちの長蛇の列びっくり

(↑大勢の前でこんな事出来ませんタラー

我らは他人を写真におさめて

退散アセアセアセアセ


‥‥‥‥‥タラータラータラータラー


下人よ


すまなかったアセアセ


ここは我ら

老夫婦&映え皆無人間には

むいていない場所であったえーん

(あくまで個人的な感想です)

反省しておるネガティブ


はい
気を取り直して


ナウマンゾウ博物館

http://nojiriko-museum.com/


草津熱帯圏と同じく

え?

大丈夫か?

と思ったけど


何気に面白かった照れ



でかいぞナウマンゾウ


ナウマンくん

カメラ目線じゃね?目



喰われてみた照れ


「お前、こんな所ほんまに好っきゃなー」

と言ってた下人

下女(わたくし)より時間かけて

見て回っとるやんニヤリ





ナウマンゾウと古代人の化石は
野尻湖の湖底に埋まってるため
水が引く3月に発掘調査があるらしい
登録すれば誰でも参加出来るらしく
近くに住んでいたなら
参加したいびっくりマーク by 下女




「あまり期待してなかったんやけど
楽しかったなぁルンルンルンルン
(ナウマンくんごめんなさい)
と言いながら

車中泊の
道の駅アルプス安曇野
ほりがねの里
に到着

続く