今日は晴れてます久々に太陽の光を浴びました

昨日はスタッドレスタイヤに交換→に行きましたが、午前中雨が降って車が汚れていまして。それだと恥ずかしいし、整備士さんにも悪いので洗車してから行ったのですが、、、


洗車場。
あれ?一台もいない。。いつも激混みで3台は必ず並んでいて待つんです。

おかしいな?何でだろ?でもラッキー!と思い洗車機へGOしたのですが、、
いつもの洗車機が変っていて、新しくなっている。
やったー!と思ったらなんと金額が!!

4,000円コース
3,000円コース
2500円コース

へっ!?ここただのセルフだよね??
なにこれた、た、た、高過ぎる

無理!出たい!でももう入っちゃったらバック出来ないしどうしよう〜と焦っていたら右下の方に小さく

1,200円コース
900円コース
600円コース

と書いてありホッっとしたのですが、
覚えているのは

1,200円コースは撥水ワックス
900円はシャンプーのみ2.5往復
600円はシャンプーのみ1.5往復

でした

たっか!!

一番安いコースだとシャンプーのみ1.5往復しかしてくれない

シャンプーのみなんて今まで300円で、私はいつも900円の撥水ワックスコース※足回り洗車付。にしていたんです。2.5往復だし、撥水ワックス付でおトク

でもこの新しい機械は900円コースすら、ワックス無しのシャンプーのみ!!

とにかく600円のただのシャンプーだけして、
早く出よぉ〜と思ってボタンを押したら、

一番最低ランクのコースが選択されました。サイドミラーを閉じて停止線までお進み下さい。

と超〜大音量でアナウンス

さ、サイテーランク。。。

最低。。

さいてい

やめてー!!!恥ずかしいっ


くっそーと思いつつ洗車が始まりました。

そして今までの機械は『洗車中は車から降りてください。』とアナウンスがあったのですが、

今回のは『洗車中は絶対に車から降りないでください』ですと!!

真逆

なんなんだ、、。
同じお店のなのに金額設定にしろ、爆音でお客さんを辱めるアナウンスにしろ、最悪だ。。
2度と来ないぞー!!
しかし4,000円のセルフ洗車ってなぁに??
今度行ったらチラッとコース内容見てきます



そして車の中もめちゃくちゃ綺麗にして行ったんですよ。掃除機かけて除菌シートで拭いて。

他人が乗るわけなので、とりあえず綺麗に。。
それでUSBなどの配線も全部取って預けたのですが、タイヤ交換が終わったら、速攻USBを付けたのですがこの有様。。

配線地獄

とりあえず延長してこのごちゃごちゃを何とか見えないところに持っていこうとこちら注文してみました。


セイワ イルミ ソケット
90センチ延長出来ます。




今使っているのがダイレクトタイプのオウルテック 2連 シガーソケット USB 2ポート ブラック 12/24V車なのですが、これもすごく便利でソケットは2つ付いているし、USBまで2つ付いていて文句の付け所がないのですが、

後部座席用にこちらを購入したのですが、配線が届かないのですよ

シートヒーターです。

後ろの席は電気毛布があるし暖かいはずですが、前の座席には装備されているトヨタ純正のシートヒーター。私は寒くなると毎日使っていますが、やはりお尻と背中が暖かいのは最高なんです。それを味わって欲しくてAUDEWのシートヒーターを後ろ用に購入しましたが、配線が全く届かず

後ろまで届くか測ったんですけど、適当に測りすぎました

カーヒーターは2種類ありましたが私が購入したのはこちらです↓
非常にレビューも良いです。
※右側から配線が出ているので助手席か助手席後ろの後部座席用に最適です。または左ハンドルの車に最適です。



こちらも同じメーカーで少しデザインが違うくらいでほぼ変わりないと思います。


延長コードが届いたら車内スッキリさせて
シートヒーターも後ろに届くので敷いてみます〜