独立しているつもりで取り組む


こんばんわ、poppybookです。






今日は記念すべき日でした。



それは、何かというと、




初めて自分が担当するお客様ができたことです。





3月末締切の決算変更届について、3社の企業を任せていただきました。




初めて、社長さんに電話をかけて、ドキドキ。




担当するからには、先輩に頼るばかりでなく、独立しているつもりで、責任を持ってやろうという思いです。






行政書士試験の勉強の方はというと、



引き続き、自分なりのやり方を模索しながら、続けています。




自分の弱いところは、わかっているので、


電車の中で、行政法の条文の読み上げを2倍速で聴きながら、六法の条文を目で追いながら、目と耳で覚えて、意味があやふやなところを、理解したり、



憲法や民法についても、判例を聴いて、意味をしっかりと確認したり、



会社法についても、基本的なところだけはちゃんとおさえようと思い、テキストを読んでインプットアウトプットを続けています。



週25時間を、目標に勉強を続けていますが、だいたい22時間ぐらいになっています。



でも、時間ではないですね、



どれだけ時間があっても集中していなければ意味がないです。



引き続き、頑張っていきたいと思います。