The time to start in earnest


こんにちわ、poppybookです。

 

 

今日はとてもいいお天気です。

 

 

朝から、英語のニュース聴きながら(リスニングの勉強のため)お洗濯や掃除をしました。

 

 

 

一つ面白い英語ニュースがあったので、ご紹介します。

 

1.肉じゃがの意外な起源?

  日本の料理として有名な「肉じゃが」の起源は、なんとイギリスだったようです。

  イギリスに留学をしていた男性が日本に帰ってきてから、ビーフシチューの味が忘れられず、日本人のシェフに、
ビーフシチューを作ってくれと頼んだところ、日本人のシェフはビーフシチューのレシピを知らなかったので、

  男性から聞いた材料(じゃがいも、玉ねぎ、牛肉)をもとに、醬油など日本の調味料を使ってできたのが、起源だったということでした。

 

このような面白いニュースもあると、英語のニュースも楽しく聴くことができますふんわり風船星

 

 

 

本命の勉強は行政書士ですが、毎日英語に触れることも必要なので、色んな方法で、できるだけ触れるように心がけています。

 

インプットは色んな方法で行っていますが、アウトプットの機会が少ないので、彼女の影響を受けて、毎日数行でいいので、英語で日記をつけることにしました。

いまは、英語の勉強は、これくらいしかできませんが、一つ一つ目標としている試験をクリアしながら、続けていこうと思います。

 

 

 

 

今月末の行政書士の合格発表があるまでは、一通り外労士の本をり読み終えて、

 

2月からは、本格的に行政書士の勉強へ切り替えていこうと考えています。

 

 

3度目の挑戦なので、ある程度は、理解はできていると思いますが、あやふやなところをきちんと理解すること。

そして、毎日継続して勉強をすることを試験日まで続け、必ず合格します。

 

それでは、今日も実りのある一日を🍀

 

 

I have a goal.

Opening an office in a room in an apartment with a good view.