5人目妊娠記録✳︎予定日の割り出し | 43歳で4人目、44歳で5人目を自宅出産しました!

43歳で4人目、44歳で5人目を自宅出産しました!

23歳の長女と20歳の長男を連れてのステップファミリー。39歳で第3子を出産。42歳で4度の流産を乗り越え4人目妊娠。43歳で自宅出産しました。自然妊娠を目指した記録と4度の流産のこと。自宅出産と自然派育児記録です。→44歳で5人目自宅出産。

11月16日に18週で妊娠が判明してからのことを振り返っています。
20日に総合病院受診、母子手帳交付を受け、23日に安産祈願へ。24日に助産院カウンセリング、27日に総合病院で初妊婦健診、12月9日に総合病院で妊婦健診を受け、必要な検査を受けたところまで進みました。
現在、23週。今週初の助産院健診です。
これで通常の健診に追い付きます照れ



妊娠が判明し、総合病院の初診予約まで済んだ頃、タイミングを取った日がいつだったかを思い出していました。


タイミングを取ったのは一度だけ。
それ以降は夫婦生活自体が一度もありませんから、妊娠した時期は明確です。


でも、そこから時間が経ち過ぎており、いつ頃だったのかも憶えていません。


私の記憶では産後の3回目の生理の後だった気がしましたが、それだと計算が合わないので、恐らく2回目の生理の後です。


D9でタイミングを取ったことだけは間違いなく、生理開始日さえ分かれば確実なのですが、◯印を付けていたカレンダーも既にありません。


めくったカレンダーは次女がお絵描きをするので、お絵描きした物をチェックしたけれど見つけられず。


そこで思い出したことがあります!
D7でノビオリが出始めて、D9でのタイミングでしたが、D9だと早いかな?と思ったのですが、その日にタイミングを取ったのは、翌日が土曜日だったからです。


つまりタイミングは金曜日の夜でした。


土曜日は保育園が休みなので、早起きする必要がなく、翌土曜日の夜はイタリアンレストランを経営する友達のお店に売上貢献のためにオードブルを頼んでいたからです。


翌日は朝寝坊できて、夜ご飯の準備も不要なので、金曜日の夜は就寝が遅くなっても構わない。タイミング取るなら今夜の方が都合がいいと考えたからです。


友達の子の誕生日が7月で、毎年私がケーキを焼くのですが、今年は三女がいるので、ケーキの代わりにオードブルを頼みました。


それを届けたのが25日です。
イタリアンレストランを経営する友達と注文のやり取りをしたラインを確認しても25日で間違いなく、タイミングを取ったのは7月24日の夜だということが判明しました。


もちろん排卵日は不明ですが、その後も2〜3日はノビオリが出ていたので、私の勝手な憶測で排卵2日前と仮定しました。


もしかしたら排卵日当日だったかもしれないし3日前だったかもしれませんが、最終的にタイミングを取った日と児の推定体重とをすり合わせて、予定日は4月18日に確定しました。


このタイミングを取った日が明確になって以降、妊娠判明時に15週くらい?と言われたことが気になっていました。


私の計算では18週なのに、15週相当の大きさしかないのか?それに5人目経産婦なのに胎動らしい胎動を感じません。


赤ちゃんの成長が遅れているのではないか?と初診の日まで不安でいっぱいで過ごしました。