四十九日のレシピ、鑑賞してきました。
涙涙の映画かと思いきや、笑える場面も多く、役者の演技力と岐阜県の紅葉と川の流れなど自然の景色に、スクリーンに吸い込まれるようでした。

子どもを産み育てるということは、大変な事です。
子どもを産めない、育てることが出来ないということも、同じ位大変な事だという思いでみました。

本当に色々教えて頂けた映画でした。
掃除の事、食事のこと…。

食事は、パトカーと信号機!
黒・白・赤・青・黄色!

朝食で実践してみました。

黒・ひじき、こんにゃく
白・ご飯、白ゴマ・マッシュポテト
赤・焼き鮭
青・小松菜のナムル・青のり
黄・バナナ
納豆は黒?黄色?

奥様を亡くされたご近所の方とご一緒させて頂きました。お誘いありがとうございました。
奥様に安心して頂けるように、健康に気をつけて楽しく過ごしていきましょう。
また、一緒に映画行きましょう(^^)