*毎HOME*のコトハさんが、
毎月自分のおこづかいの半分を貯めていて、もう少しで欲しいものを購入できそう!
という記事を書かれていました。
それを読んで、
自分のおこづかいについて考え直させられました。
結婚してからずっと手元で現金管理して使っていたのですが・・・
楽天、オークション、通販での買い物が多くなり
(なんせ出不精・・・
)その引き落とし分を通帳へ入れる分としてよけておいたら、
結局何のお金だったかわからなくなったり、何かで使ってしまったり・・・

そこで、ここ1年間位かなぁー、
私の小遣いは通帳からおろさず、
頭の中で計算しながら使っていました。
主にネットでの買い物が多いから、なんとなく今いくら使ってるかがわかって、上手くいってるように思いましたが・・
実際お金が手もとから減らないから簡単に次々買ってしまう。
お友達とのランチ代とか、生地や雑誌など、実際お店で使うお金が手もとにないため
財布に入ってるお金(食費や雑費)で払ってしまう

結局使いすぎている



それでまた現金手もと管理に戻してみました。
楽天での買い物も落ち着いた
し、オークションはスマホにしてから操作方法がよくわからなくなって全然やっていない

ということで、通帳へ移す作業がほとんどなくなったから大丈夫かなと。
しばらくこの方法でやってみます

Android携帯からの投稿