醤油差し、使っていますか?

醤油差しには拘りがあって「ガラス製で丸い物」が
好きでした(過去形だよ)


左のひび割れ模様のものが一番好き。
何十年も使っていたよ。
真ん中のは旅先で見つけ、フクロウの模様が可愛いと
買ったけど醤油を入れるとフクロウが見えないじゃんガーン
で、予備として置いておいた。

右のは何かのおまけに付いてきたもので早めに蓋の注ぎ口が
欠けたので、今は一輪挿しとして使っている爆  笑

数年前、コマーシャルで真空ボトルの醤油を見かけ、試しに
買ってみたのよね。

 

(これは今 家にある醤油たち

料理用には1.5ℓ入りの大きなボトルを使っているよ)


真空ボトルは宣伝通り「いつでも新鮮」
ガラスの醤油差しは徐々に中身が濃くなっていくのが
気になっていたので、見た目が可愛くないけど これからは
真空ボトルかな~と。

最初は店で買ってきたものを容器に移しもせず食卓に
乗せることにかなりの抵抗があった。
なんだか味気ないよね…


慣れって恐ろしい。
今やフツーに食卓に乗せている。
時々ガラスの醤油差しを懐かしく思い出すのよね(ღˇᴗˇ)。o♡