2月22日に胚盤胞移植してから、
10日経ちました。

ということで
今日はBT10
(数え方あってますよね?滝汗)

明日は判定日なので
フライングしなくてもいいんだけど
やっぱり不安でやっちゃう

あと検査薬がラス1だったので
もったいなくてニヤリ


まずは
基礎体温から



👇









うーん高くていい感じ目



では


本題の判定日直前、


BT10フライングの結果がこちら



👇






👇







👇





















濃い〜びっくりマーク



もうここまで濃ければ

明日

まさか妊娠してないっていわれるこたぁ

ないでしょう。


まだ子宮外妊娠とか

胎嚢→心拍の確認までは

安心できないですが…ネガティブ






はい、

では

私がBT4とか5くらいに

欲しくて欲しくて仕方なかった画像



検査薬がBT何日目から

濃くなり始めるのか❓



の比較を載せたいと思います



私みたいにドギマギしている人の

少しでも安心材料になれば…





👇






👇





👇












机汚っwww


これ水がこぼれたの放置してたやつw

加湿器のw



はい、

ということで

私は


早い人でBT4、5で反応が出るという

情報を踏まえフライングし、

BT5で真っ白で撃沈、


しかし

BT6でうっっっすら反応が表れ始め


BT8には

目を凝らさずとも

見えるようになったって感じです。



我々検索魔アンド

ネガティブシンキングをダブルで併発してると

ほんとにネットを信じすぎちゃうとこがあるので

あくまで



BT5で


早い人は

反応がで始めるの

早い人ってところを抜かして

見ちゃってたり

そして

必要以上に

落ち込んだりしちゃうのよね…




ということで、


今回私が言いたかったのは

あくまでもフライング検査でいつ

反応がで始めるかは個人差があり、


BT4だか5だかで

反応が出なかったからといって

必要以上に

落ち込むことはないよ物申す

ということですびっくりマーク


落ち込む気持ちもすごいわかるけどえーん



あくまで

フライング

ですもんね笑


自分で

フライング検査しますって言ってるのに

フライングなこと忘れちゃうくらいだもんね。




まぁそれだけ

不妊治療やってる人は

思い詰めてたり、

必死で頑張っているのです赤ちゃんぴえん




どうかそんな人たちが

私の記事を見て

少しでも安心できたらいいなぁ…と

思い書きました



もし逆に不快になってしまう方がいたら

申し訳ないです赤ちゃん泣き






それではっ

明日の判定日びっくりマーク

ドキドキです目



私と一緒の日に

体外受精した方が

妊娠判定もらってるのをここ数日

目にするので、


私もあとに続きたーーーいっ