こんにちは。




先週末の大倉くんと高橋くんの、スカパラの谷中さんをお迎えしての3人の会話。



自然な流れの中で3人のお話が進んでいき、あっという間の1時間半でした。






その日、猛暑の中、結構体力使う家の中の用事を汗だくになりながら終日ずっとしていたから、
夜はクタクタで途中でラジオ聴きながら寝てしまうかも……なんて思っていたけれど、

話に引き込まれて、ジ〜〜ンとなりながら聴き入った、あっという間の1時間半でした。



その後、すばるくんラストの関ジャムを観直したりしていたら、寝たのは真夜中3時前でした。





この飛びっきりのすばるくんの笑顔に、谷中さんの胸は、熱く熱く、感動していたんだなぁ。。









その感動から生まれた、谷中さん作詞のスカパラの曲、「メモリー・バンド」音譜



「ハイタッチしたときすごいいい顔してて…。
たまんなかったよ。」


「これ(この気持ち)おさまんないと思って、歌詞にしました。」






夢見る季節を過ぎて
涙も無視して泳いだ
リスクの大きな仕事も
手ひどく負けたときも

共に悩み迷って  笑い飛ばして
みんな文句  呑み込んでいた
一人一人 走り続けた
走ったあとは 飛び立つだけ



君は楽しすぎて泣いた  泣き出した
ぼくらには全部分かった
誰にも言えないような哀しみも
大切な秘密の絆になった
  


いつも言いたいことを
胸に秘めてた
それでよかったのかな



ことばでただ慰めるより
眼を見て分かり合えるのさ
別な道を歩くときでも
もしそれがさよならでも



君は楽しすぎて泣いた 泣き出した
ぼくらには全部分かった
ずっと一緒にいられなくなっても
いつまでも忘れやしない
ぼくら人生のステージの上には
いつだって全員で並んでいる


君だって
あいつも
あの子も






この曲後、


"ぼくら人生のステージの上には
いつだって全員で並んでいる"


たっちょんは、「十五祭のライブをまさにこの気持ちで作っていった」と言っていました。




ライブの基本構成を作ったたっちょん直々の言葉を聞けて、あと9月の東京ドーム3daysがより一層、深く沁みるライブになるね。。。





優くんがまた、アナウンサーさんのインタビューみたいに、ちょうどそこ、聞いてほしい!って思うことをグッドなタイミングで聞いてくれた。嵐の翔くんもこういうインタビューをしてくれますよね!



優くん:「谷中さんから、すごく熱いものを感じるというか…、関ジャニ∞を見つめる何か特別な想いがある感じですか?」



谷中さん:「ひとりひとりの個性と明るさが、見ててすごくうれしいんだよね。」

「スカパラとの共通点を勝手に感じている。」

「人柄かな〜〜!!」

(無責任ヒーローのMV撮影のときの)笑顔が本当によかった!
MVでスカパラみんなが関ジャニ∞を好きになっちゃったんだよね。」




ひとつのお仕事きっかけに、宝物のような人間関係が生まれて、そのあとの、すばるくんの脱退記者会見後、スカパラさんたちから、たくさんのメールをいただいて、あのときの関ジャニ∞を救ってくれました。



その頃のこともたっちょんが語ってくれました。




たっちょん:「どこか事実を受け入れられない自分がいて、あれだけのカメラの前で、本当の自分でいられるのかという辛さもあった。」


記者会見後にスカパラさんからのたくさんのメールをいただいて、


「俺、無理してたのかもしれん。
日にちを重ねるにつれ、整理できていった。そのきっかけを(スカパラさんが)作ってくれた。

ひとり減るだけで、すごく、バランスが、メンバーの人間関係が変わってくる。

そうじゃない自分たちに慣れてないから、そこも踏ん張ってたのが続いていた。

(そんな最中でスカパラさんが)東京ドームに出て下さって助けられた。

(優くんからの誕生日プレゼントの)ギターのメッセージも谷中さんが書いて下さって笑」






スカパラさんが出てくれた東京ドームは、
この15年で1番!!沸いた瞬間だったんやね!!!




スカパラさんが本当に楽しそうにしてくれている
6/26のテレ東音楽祭アップアップ













そして、決して忘れない、このご挨拶。







こういうこともきちんとできるメンバーもいて。




関ジャニ∞は一番身近な人への感謝の気持ちを忘れない子たち。


関ジャニ∞とお仕事するスタッフさんたちも楽しそう。


こういう雰囲気の中だと、どんどん有能なスタッフさんが集まってくるよね。




チーム関ジャニ∞!!



これからも本当に楽しみです。



身体への負担がないようにだけ、祈るばかりです。





7月中旬  札幌から始まった十五祭。

きのうまでであっという間に福岡まで駆け抜けましたね馬馬馬





東京ドームまでの約1ヶ月間、

エイトもエイターも、それぞれ充電して、東京ドームへまた集結やね!!!




お留守番組だけど、最後まで見守っています。







 

書いた書いた。


残しておきたかったこと、全部書けた。







台風の余波で、暑いながらも風が強めにふいています。




今朝の空は真っ青でした。















きのうのお買い物途中の景色より。











あしたは優くんは、大阪での胡坐です口笛アップアップ


こちらもお留守番組…。


見守っています。。





高校野球も始まるよ〜〜野球野球