結婚するまで、会社員として
6年間働いていました。
 
教育係を何度か担当し
それはなんとか出来ましたが、
マネジメントがどうも苦手。
 
私は人をまとめる能力が
かなり低いです。

だから、退職した時には、
敗北感あり。

最近、久しぶりに
その感覚が蘇った。
 
この春から子供が6年生で、
登校班の班長をします。
 
班長の親は“親班長”という
役割があって、前年度の親班長と
3人で協力して進めています。
 
来年度の見守り当番の
リストを作って送信したら、
問題が発生しました。
 
保護者の1人が
当番をやりたくないって!
 
さて困った。
 
マネジメントできるかどうか。