お年玉や入学祝の金額を

女性陣で話し合ったことは、

その当時に夫へ伝えました。

 

具体的な金額を、夫がその後も

記憶していたかは分かりません。

 

しかし1年前の春に、

「義妹ちゃんからもらった入学祝は

3千円の図書券だったよ」

と伝えたら、「え?!」という

反応をしていました。

 

なんで少ないんだろう?

と思ったようですが、

それについて私と夫は

何も話しませんでした。

 

義妹から御礼の催促は、

3人のグループLINEに来ました。

 

「お母さんに預けた入学祝、

受け取った?少なくてごめんね!」

という内容です。

 

罪悪感があったのだろうか。

 

なんというか、

ただ見苦しい。