夫が6歳の次男にスキーを

させたいと言いますが、

そもそも次男本人に

意欲がないことが気になります。


本人に意欲があれば応援するものの、

なんとなく夫が無理矢理

やらせようとしている印象です。


「パパとスキー行こうか!

やってみようか!」

と夫が声をかけても

「うーん、別にいいよ」としか

次男は答えません。


夫は次男にスキーをさせて、

父親としての手柄のようなものを

得たいのだと思います。


夫が子供達をスキーへ連れて行ったと

義両親に話せば、

褒められるんだろうし。


夫がしているのは

「自分のための育児」だと感じます。


そのことに、おそらく

子供達も気付いています。